「MacのDevice ID (UUID)を調べる」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
[[Xcode]]で「第三者に配布できるmacOS用のアプリ」を開発するには、「開発に使用する[[Mac]]本体のDevice ID (UUID)」を[[Apple Developer]]のサイトで事前登録しておく必要がある。[[iPhone]]や[[iPad]]のデバッグ機の登録と同じ手順だ。
 
[[Xcode]]で「第三者に配布できるmacOS用のアプリ」を開発するには、「開発に使用する[[Mac]]本体のDevice ID (UUID)」を[[Apple Developer]]のサイトで事前登録しておく必要がある。[[iPhone]]や[[iPad]]のデバッグ機の登録と同じ手順だ。
  
普通は「Device ID (UUID)ってなんだ?」となることだろう。
+
普通は「Device ID (UUID)ってなんだ?」となる。
 +
==Device ID (UUID)を見つける==
  
==Device ID (UUID)を見つける==
 
 
*アップルメニュー(左上のリンゴマーク) → 「このMacについて」を開く
 
*アップルメニュー(左上のリンゴマーク) → 「このMacについて」を開く
 +
 
*「概要」の下の方にある「システムレポート」ボタンを押す
 
*「概要」の下の方にある「システムレポート」ボタンを押す
 +
 
*システムレポートが開くので左ツリーの最上部の「ハードウェア」を選ぶ(最初から選ばれているはず)
 
*システムレポートが開くので左ツリーの最上部の「ハードウェア」を選ぶ(最初から選ばれているはず)
 +
 
*右側の
 
*右側の
**[[macOS 10.15]]以前は「ハードウェアUUID」がDevice ID (UUID)
+
 
**[[macOS 11.0]]以降は「プロビジョニングUUID」がDevice ID (UUID)
+
**macOS 10.15までは「ハードウェアUUID」がDevice ID (UUID)
**: macOS 11.0以降だとハードウェアUUIDとプロビジョニングUUIDの両方が並んで表示され非常に紛らわしいので注意。
+
 
[[category: macOS]]
+
**macOS 11.0以降は「プロビジョニングUUID」Device ID (UUID)
[[category: xcode]]
 

MonoBookへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMonoBook:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)