「上場相場」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''上場相場'''(じょうじょうそうば)とは、「競り」での落札価格(卸売価格)の平均値のことである。 稀に「じょ…」)
 
(相違点なし)

2019年2月8日 (金) 09:37時点における最新版

上場相場(じょうじょうそうば)とは、「競り」での落札価格(卸売価格)の平均値のことである。

稀に「じょうば」と読んでいる人もいるが正しくは「じょうじょう」である。たぶん「前場」と「後場」と混同しているのだと思われる。

いわゆる生鮮市場の競りの会場で卸売業者が商品の産地や荷主、銘柄、等級を読み上げることを「上場」といい、上場相場はその落札価格が全体でいくらくらいだったかを指す。

関連項目[編集 | ソースを編集]