差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

トゥームレイダー

1,561 バイト追加, 2022年1月12日 (水) 02:27
ページの作成:「'''トゥームレイダー''' (英語:Tomb Raider)とは、1996年にイギリスのCore Design社が制作し、アイドス社(2009年よりスクウェア…」
'''トゥームレイダー''' ([[英語]]:Tomb Raider)とは、1996年にイギリスのCore Design社が制作し、アイドス社(2009年より[[スクウェア・エニックス]]の傘下)から発売したアクションゲームとパズルゲームを融合させた[[ゲーム]]である。

直訳すると「墓荒らし」であり、大雑把にいえば映画インディージョーンズを無許可でゲーム化したような内容で「主人公を女性にしたからセーフ」といった感じで、世界中の遺跡をめぐり重要文化財を盗掘するという不謹慎なゲームであった。

1作目は名作として絶賛されたが、その後はシステムそのままで[[データ]]だけ差し替えたような新作を乱発し、2000年代になると「クソゲー」の烙印を押されていた。

後に[[コンプライアンス]]にうるさい日本企業[[スクウェア・エニックス]]に買収されたことで、不謹慎さを軽減すべく「考古学者が遭難したら偶然にも重要文化財を見つけた」という内容の脱出サバイバルゲームとして再出発している。この「[[トゥームレイダー (2013)]]」以降は[[JRPG]]ばりにストーリー性が強くなっており、またレベルアップすることで主人公も強くなるようになった。また、顔が怖いことで有名だった主人公のララ・クラフトも別人のようになった。

== 主な作品 ==
そのうち書く。

[[category: ゲーム]]

案内メニュー