差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

PAL

803 バイト追加, 2023年2月14日 (火) 02:31
ページの作成:「'''PAL'''(読み:ぱる)とは、アナログテレビにおけるカラー信号の規定(色データのフォーマット)である。 解像度やフ…」
'''PAL'''(読み:ぱる)とは、アナログテレビにおけるカラー信号の規定(色データのフォーマット)である。

[[解像度]]や[[フレームレート]]は規定されていない。
一般的に無印の場合は「操作線数625本、インターレース、25fps」となっており、それ以外のものは「PAL-〇」と表記される。

古い海外製の家庭用ゲーム機などのコンポジット出力はPAL系が多い。
これらを最近のテレビに接続するためにはPAL対応のコンポジット-HDMI変換器が必要となる。
ほとんどの製品にはNTSCとPALの切り替えスイッチが付いている。
ただし「PAL-○」系のマイナー規格には対応していない製品も多いので注意しよう。

案内メニュー