「諸刃の剣」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''諸刃の剣'''(もろはのけん)とは、両辺に刃のついた剣は相手を切ろうとして振り上げると、自分をも傷つける恐れのある…」)
(相違点なし)

2023年2月16日 (木) 06:48時点における版

諸刃の剣(もろはのけん)とは、両辺に刃のついた剣は相手を切ろうとして振り上げると、自分をも傷つける恐れのあることから、一方では非常に役に立つが、他方では大きな害を与える危険もあるものの例えです。

主に利点と欠点のバランスが50%&50%前後で拮抗しているときの使われます。

例:マルチスレッド

マルチスレッドは処理速度の向上やリソースの有効活用などの利点がありますが、プログラミングの複雑化やデータの競合や不整合などの欠点もある諸刃の剣です。」などといった使い方をします。

例:SNS

SNSは情報発信や交流には便利だが、誹謗中傷やプライバシーの侵害にもなりかねない諸刃の剣だ。