差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

BIOS

1,166 バイト追加, 2023年2月28日 (火) 04:32
ページの作成:「'''BIOS'''(語源:Basic Input/Output System、直訳:基本入出力システム)とは、コンピュータの起動時に実行されるプログラム…」
'''BIOS'''(語源:Basic Input/Output System、直訳:基本入出力システム)とは、[[コンピュータ]]の起動時に実行される[[プログラム]]で、[[ハードウェア]]と[[ソフトウェア]](主に[[オペレーティングシステム]])のインターフェースを提供する重要なシステムソフトウェアです。

BIOSは、一般的に[[マザーボード]]上にある[[EEPROM]]や[[フラッシュメモリ]]に格納されており、電源を入れた直後に自動的に実行されます。BIOSは、コンピュータの基本的な機能を制御し、各種ハードウェアの初期化や、起動デバイスの選択、システム設定の管理などを行います。

また、OS(オペレーティングシステム)が起動する前に、[[キーボード]]や[[マウス]]などの入力デバイスからの入力を処理するなど、基本的な入出力処理を担当します。

最近ではBIOSの機能は「[[UEFI]](Unified Extensible Firmware Interface)」と呼ばれる新しい規格に移行することで、より高速で柔軟なものに変わっています。

案内メニュー