メインメニューを開く

差分

フィボナッチ数/Objective-C

638 バイト追加, 2012年4月26日 (木) 11:07
ページの作成:「Objective-Cによるフィボナッチ数の記述例。 C言語系のプログラミング言語なら全部同じような記述になりそうな気...」
[[Objective-C]]による[[フィボナッチ数]]の記述例。

[[C言語]]系の[[プログラミング言語]]なら全部同じような記述になりそうな気がするが、気にしない。

== 記述例 1 ==
<source lang="objc">
#include <stdio.h>

int fibonacci(int n)
{
return ( n <= 2 ? 1 : fibonacci(n-1) + fibonacci(n-2) );
}

int main(void)
{
int x;
for (x = 1; x <= 16; x++)
{
printf("%d, ", fibonacci(x) );
}
printf("...\n");
return 0;
}
</source>

== 関連項目 ==
* [[Objective-C]]
* [[フィボナッチ数]]

== 参考文献 ==
<references/>

== 外部リンク ==

{{stub}}
匿名利用者