「AnimationDiff」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''AnimationDiff'''とは、Stable Diffusionの拡張機能のひとつで、短いアニメーションGIFを生成できるというものです。 * https://g…」)
 
 
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
6行目: 6行目:
  
 
== インストール ==
 
== インストール ==
AnimationDiffを落としてくる。
+
AnimationDiff本体をダウンロードして、[[Stable Diffusion]]のextensionsフォルダにぶち込む。
 +
* https://github.com/continue-revolution/sd-webui-animatediff
 +
<source lang=bash>
 +
$ cd stable-diffusion-webui/extensions/
 +
$ git clone https://github.com/continue-revolution/sd-webui-animatediff.git
 +
</source>
  
git clone <nowiki>https://github.com/continue-revolution/sd-webui-animatediff.git</nowiki>
+
AnimationDiffのモーションファイルをダウンロードして、AnimationDiffのmodelフォルダにモーションファイルにぶち込む。
 +
* https://drive.google.com/drive/folders/1EqLC65eR1-W-sGD0Im7fkED6c8GkiNFI
  
モーションファイルを落としてくる。
+
<source lang=bash>
 +
$ cd sd-webui-animatediff/model/
 +
$ curl -L "https://drive.usercontent.google.com/download?id=1RqkQuGPaCO5sGZ6V6KZ-jUWmsRu48Kdq&export=download&confirm=t" -o mm_sd_v14.ckpt
 +
$ curl -L "https://drive.usercontent.google.com/download?id=1ql0g_Ys4UCz2RnokYlBjyOYPbttbIpbu&export=download&confirm=t" -o mm_sd_v15.ckpt
 +
</source>
  
<nowiki>https://drive.google.com/drive/folders/1EqLC65eR1-W-sGD0Im7fkED6c8GkiNFI</nowiki>
+
モーションファイルのファイル名はAnimationDiffのソースコード内で決め打ちとなっているので変更しないこと。
  
AnimationDiffのmodelフォルダにモーションファイルをコピーする。
+
== 重要 ==
 +
; 全般
 +
* xformersは無効化する必要がある
 +
; Mac
 +
* Macでは「--no-half」を付けて起動する。
 +
* PYTORCH_MPS_HIGH_WATERMARK_RATIO環境変数を使うと安定する
 +
PYTORCH_MPS_HIGH_WATERMARK_RATIO=0.0 ./webui.sh --listen --no-half
  
sd-webui-animatediff/model/
+
[[category: 人工知能]]
 
+
[[category: Stable Diffusion]]
== 重要 ==
 

2023年8月18日 (金) 01:42時点における最新版

AnimationDiffとは、Stable Diffusionの拡張機能のひとつで、短いアニメーションGIFを生成できるというものです。

AnimationDiffで生成できるフレーム数は最大24フレームとなっています。なお学習は16フレームで実施されているため16フレームが推奨されています。

インストール[編集 | ソースを編集]

AnimationDiff本体をダウンロードして、Stable Diffusionのextensionsフォルダにぶち込む。

 $ cd stable-diffusion-webui/extensions/
 $ git clone https://github.com/continue-revolution/sd-webui-animatediff.git

AnimationDiffのモーションファイルをダウンロードして、AnimationDiffのmodelフォルダにモーションファイルにぶち込む。

 $ cd sd-webui-animatediff/model/
 $ curl -L "https://drive.usercontent.google.com/download?id=1RqkQuGPaCO5sGZ6V6KZ-jUWmsRu48Kdq&export=download&confirm=t" -o mm_sd_v14.ckpt
 $ curl -L "https://drive.usercontent.google.com/download?id=1ql0g_Ys4UCz2RnokYlBjyOYPbttbIpbu&export=download&confirm=t" -o mm_sd_v15.ckpt

モーションファイルのファイル名はAnimationDiffのソースコード内で決め打ちとなっているので変更しないこと。

重要[編集 | ソースを編集]

全般
  • xformersは無効化する必要がある
Mac
  • Macでは「--no-half」を付けて起動する。
  • PYTORCH_MPS_HIGH_WATERMARK_RATIO環境変数を使うと安定する
PYTORCH_MPS_HIGH_WATERMARK_RATIO=0.0 ./webui.sh --listen --no-half