「CPM (Cost Per Mille)」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''Cost Per Mille'''(読み:こすと・ぱー・みる、通称:CPM)とは、主に広告の効果測定で使われる用語であり、「1000あたりのコ…」)
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
5行目: 5行目:
 
大雑把にいえば「1000回表示されたときの収益」を表している。
 
大雑把にいえば「1000回表示されたときの収益」を表している。
  
例:1500CPM = 1500 / 1000 = 1表示あたり1.5円
+
CPMの値を1000で割れば[[平均値]]が求められる。
 +
1500CPM = 1500 / 1000 = 1表示あたり1.5円
 +
 
 +
== 関連項目 ==
 +
* [[Google AdMob]]
 +
* [[Xamarin.AndroidでAdMobを使う]]
 +
* [[MonoGame(Xamarin.Android)にAdMobのバナー広告を表示させる]]
 +
* [[動画リワード広告]]

2020年8月13日 (木) 06:41時点における最新版

Cost Per Mille(読み:こすと・ぱー・みる、通称:CPM)とは、主に広告の効果測定で使われる用語であり、「1000あたりのコスト」という意味である。

Milleはラテン語で「1000」という意味である。

大雑把にいえば「1000回表示されたときの収益」を表している。

CPMの値を1000で割れば平均値が求められる。

1500CPM = 1500 / 1000 = 1表示あたり1.5円

関連項目[編集 | ソースを編集]