TLC NAND

提供: MonoBook
2024年5月14日 (火) 01:16時点におけるAdministrator (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

TLC NAND(語源:Triple Level Cell)とは、NAND型フラッシュメモリのうち、1つのセルで3ビットを表現するもののことです。

概要[編集 | ソースを編集]

TLC NANDは1セルで3ビットものデータを保持できます。コンピューターの基本として1ビット増えるごとにデータ量は2倍になるので、TLC NANDでは1セル2ビットのMLC NANDの2倍、1セル1ビットのSLC NANDの4倍ものデータ量を保持できます。

ただし浮遊ゲートにある電子の蓄積量、つまり電荷の量であり、単純なオンオフで表せるSLCのように単純ではなく、どうしても壊れやすい製品になってしまいます。

しかしながら2015年時点では総書込保証(TBW)が220TB程度まで向上しており、よほど特殊な環境でなければ問題になることはなくなりました。それをうけてTLC NANDを採用したSSDは2015年の年末商戦に一斉に発売しました。

関連項目[編集 | ソースを編集]