「AJAX」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
imported>Administrator
imported>Administrator
1行目: 1行目:
 
'''AJAX'''(えいじゃっくす、'''A'''synchronous '''Ja'''vaScript + '''X'''ML)とは、Internet Explorer 5の依存機能であるMicrosoft XML(ActiveXオブジェクト)を使って、Webページのリロードを伴わずにブラウザとサーバー間で非同期通信を実現し、画面をゴリゴリと書き換えたりする技術の総称である。
 
'''AJAX'''(えいじゃっくす、'''A'''synchronous '''Ja'''vaScript + '''X'''ML)とは、Internet Explorer 5の依存機能であるMicrosoft XML(ActiveXオブジェクト)を使って、Webページのリロードを伴わずにブラウザとサーバー間で非同期通信を実現し、画面をゴリゴリと書き換えたりする技術の総称である。
  
郵便番号検索などで古くから使われていた技術だが、Googleが使いまくったことで大流行し、IE以外のブラウザにもXMLHttpRequestという名前こそ違うが同じようなものが実装された。その後、マイクロソフトもIE7でXMLHttpRequestという名前に変更統一し、ほぼすべてのブラウザで共通して使えるようになった。
+
郵便番号検索などで古くから使われていた技術だが、[[Google]]が使いまくったことで大流行し、[[IE]]以外の[[ブラウザ]]にも[[JavaScript]]の[[組込型]]として[[XMLHttpRequest]]という名前こそ違うが同じようなものが実装された。その後、マイクロソフトもIE7でXMLHttpRequestという名前に変更統一し、ほぼすべての[[ブラウザ]]で共通して使えるようになった。
  
 
ただし、あくまでデファクトスタンダードな規格であり、W3Cなどの標準規格ではなく、ブラウザごとの互換性は微妙なので、普通は[[jQuery]]などのフレームワークを使う。
 
ただし、あくまでデファクトスタンダードな規格であり、W3Cなどの標準規格ではなく、ブラウザごとの互換性は微妙なので、普通は[[jQuery]]などのフレームワークを使う。

2012年4月19日 (木) 07:23時点における版

AJAX(えいじゃっくす、Asynchronous JavaScript + XML)とは、Internet Explorer 5の依存機能であるMicrosoft XML(ActiveXオブジェクト)を使って、Webページのリロードを伴わずにブラウザとサーバー間で非同期通信を実現し、画面をゴリゴリと書き換えたりする技術の総称である。

郵便番号検索などで古くから使われていた技術だが、Googleが使いまくったことで大流行し、IE以外のブラウザにもJavaScript組込型としてXMLHttpRequestという名前こそ違うが同じようなものが実装された。その後、マイクロソフトもIE7でXMLHttpRequestという名前に変更統一し、ほぼすべてのブラウザで共通して使えるようになった。

ただし、あくまでデファクトスタンダードな規格であり、W3Cなどの標準規格ではなく、ブラウザごとの互換性は微妙なので、普通はjQueryなどのフレームワークを使う。

名称にXMLとあるように基本的に通信でやりとりされるデータはXML形式であったが、最近ではJavaScriptとの親和性の高さからJSONが用いられていることが多い。それでも一部の偏屈を除きAJAJなどとは呼ばず、JSONでもAJAXと呼ぶのが一般的。かつてすべてのゲーム機がファミコンと呼ばれたようなもん。

関連項目

外部リンク