「CD-ROM²システム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
'''CD-ROM²システム'''とは、1988年12月に発売した[[PCエンジン]]の周辺機器である。
 
'''CD-ROM²システム'''とは、1988年12月に発売した[[PCエンジン]]の周辺機器である。
  
== 概要 ==
 
 
メーカー希望小売価格57,300円。PCエンジン本体とCD-ROM²システムを合わせて購入すると定価で10万円近くになるという非常に高価な物であった。
 
メーカー希望小売価格57,300円。PCエンジン本体とCD-ROM²システムを合わせて購入すると定価で10万円近くになるという非常に高価な物であった。
  
 
PCエンジンを代表する周辺機器であり、PCエンジン中期以降のソフトは、そのほとんどが[[HuCARD]]ではなく[[CD-ROM]]での供給となった。
 
PCエンジンを代表する周辺機器であり、PCエンジン中期以降のソフトは、そのほとんどが[[HuCARD]]ではなく[[CD-ROM]]での供給となった。
  
CD部は単体で[[CDプレーヤー]]としても使用可能であり、発売当時まだCDが普及途上の規格だったためCDプレーヤーとして利用する人も多かった。CDプレーヤーには曲単位ではなく一定区間単位(一定秒数)でリピートできる機能があり、たとえばサビ部分だけを延々とリピートできたりもし、ギターの練習には非常に重宝した。
+
CD部は単体で[[CDプレーヤー]]としても使用可能であり、発売当時まだCDが普及途上の規格だったため、CDプレーヤーとして利用する人も多かった。
  
 
[[システムカード]]はインターフェイスユニットに付属している。[[SUPER CD-ROM²]]対応ソフトをプレイするためには[[スーパーシステムカード]]が別途必要になったが、システム自体の買い換えを伴わず、比較的少ない出費で済んだため批判は少なかった。コアシステム対応の本体は全て接続可能だが、[[スーパーグラフィックス]]との接続には[[ROM²アダプター  (RAU-30)]]が必要。となる。
 
[[システムカード]]はインターフェイスユニットに付属している。[[SUPER CD-ROM²]]対応ソフトをプレイするためには[[スーパーシステムカード]]が別途必要になったが、システム自体の買い換えを伴わず、比較的少ない出費で済んだため批判は少なかった。コアシステム対応の本体は全て接続可能だが、[[スーパーグラフィックス]]との接続には[[ROM²アダプター  (RAU-30)]]が必要。となる。

MonoBookへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMonoBook:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)