「Dpi (Dot Per Inch)」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
4行目: 4行目:
 
主に[[スキャナー]]や[[プリンター]]で使われている単位である。
 
主に[[スキャナー]]や[[プリンター]]で使われている単位である。
  
ドット数であって[[ピクセル]]数では無い点に注意すること。
+
[[ドット]]数であって[[ピクセル]]数では無い点に注意すること。
  
dpiはメーカーにより「ドットとは何か」の定義が異なるという問題がある。
+
dpiはメーカーにより「[[ドット]]とは何か」の定義が異なるという問題がある。
 
[[CMYK]]は「1ピクセル=4ドット」、[[RGB]]は「1ピクセル=3ドット」などと、[[サブピクセル]]単位で数えて[[カタログスペック]]を凄く魅せるという詐欺まがいの事例も多発した。
 
[[CMYK]]は「1ピクセル=4ドット」、[[RGB]]は「1ピクセル=3ドット」などと、[[サブピクセル]]単位で数えて[[カタログスペック]]を凄く魅せるという詐欺まがいの事例も多発した。
  

2022年12月5日 (月) 05:51時点における最新版

dpi(読み:でぃーぴーあい、語源:Dot Per Inch)とは、「幅1インチ(2.54cm)内に収まるドット数」を示す単位である。

主にスキャナープリンターで使われている単位である。

ドット数であってピクセル数では無い点に注意すること。

dpiはメーカーにより「ドットとは何か」の定義が異なるという問題がある。 CMYKは「1ピクセル=4ドット」、RGBは「1ピクセル=3ドット」などと、サブピクセル単位で数えてカタログスペックを凄く魅せるという詐欺まがいの事例も多発した。

クソ真面目に「1ピクセル1ドット」としているA社製品もあれば、情弱を騙す気まんまんで「1ピクセル4ドット」としているB社製品も「同じ数字」で販売されていたりしたのである。

このため最近では優良企業を中心に「1ピクセル」を絶対的な基準とした「ppi (Pixel Per Inch)」が使わていることが多い。

関連項目[編集 | ソースを編集]