「Execution Unit」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''Execution Unit'''とは、'''インテル'''がGPU内のシェーダーになる1つの演算ユニットを呼ぶときに使っている名称である。…」)
 
 
1行目: 1行目:
 
'''Execution Unit'''とは、'''インテル'''が[[GPU]]内の[[シェーダー]]になる1つの演算ユニットを呼ぶときに使っている名称である。
 
'''Execution Unit'''とは、'''インテル'''が[[GPU]]内の[[シェーダー]]になる1つの演算ユニットを呼ぶときに使っている名称である。
  
同様のものは[[NVIDIA]]は「[[CUDAコア]]」、[[AMD]]は「[[ストリームプロセッサ]]」と読んでいる。カタログスペックや雑誌などではシェーダー数は「EU数」「CUDAコア数」「SP数」などと記載される。
+
同様のものは[[NVIDIA]]は「[[CUDAコア]]」、[[AMD]]は「[[ストリームプロセッサ]]」と読んでいる。[[カタログスペック]]や雑誌などではシェーダー数は「EU数」「CUDAコア数」「SP数」などと記載される。
  
 
紛らわしいな!
 
紛らわしいな!

2020年9月23日 (水) 04:42時点における最新版

Execution Unitとは、インテルGPU内のシェーダーになる1つの演算ユニットを呼ぶときに使っている名称である。

同様のものはNVIDIAは「CUDAコア」、AMDは「ストリームプロセッサ」と読んでいる。カタログスペックや雑誌などではシェーダー数は「EU数」「CUDAコア数」「SP数」などと記載される。

紛らわしいな!

シェーダー数でいいだろ。

関連項目[編集 | ソースを編集]