差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

Fusion 360

2,472 バイト追加, 2017年1月22日 (日) 04:59
編集の要約なし
'''Fusion 360'''とは、Autodeskが開発および販売するとは、[[Autodesk]]が開発および販売する[[クラウド]]ベースの[[3D CAD]]製品である。
== 概要 ==
Fusion 360はアドビ製品もビックリする価格だが、なんと個人利用に限り無償で利用できる。360は[[クラウド]]ベースの[[3D CAD]]製品である。一昔前の[[3D CAD]]といえば高価なOpenGL系の[[グラフィックボード]]が必要だったりと[[ハードウェア]]を用意するだけでも敷居の高いものであったが、Fusion 360では主だった機能はクラウド上の[[スーパーコンピューター]]にて処理されるためクライアントにはあまり高性能なスペックが要求されないのが特徴である。 [[ファイル]]の管理も「A360」という専用の[[クラウドストレージ]]上で行われる。他のツールでの加工などの際は「クラウドからローカルに取り出して、加工して、ローカルからクラウドに戻す」などの手順が必要でありちょっと面倒くさい。[[fbxファイル]]などでエクスポートする際はいちいちメールで送られてくるので更に面倒くさい。クラウドストレージにアップロードするだけで様々な形式から自動的にFusion 360形式にインポートされるのは便利である。 === 価格 ===Fusion 360を商用利用する場合は月額5000円程度の利用料となっている。[[アドビ]]製品もビックリする価格だが他製品はさらに一桁高いという市場であり安い方だったりする。 しかしFusion 360はなんと個人利用に限り無償で利用できる。
無償体験版を[[ダウンロード]]および[[インストール]]して「個人利用です」を選ぶとよい。
機能的にはパーフェクトである。実のところ[[3Dプリンタ]]を個人で買おうと思った場合の最大の障壁は「[[3D CAD]]」の圧倒的な価格帯である。「3Dプリンタが安くなった」とよく言われるが、それを使うための3D CADはアドビ製品が激安に思えるほどの価格帯である。3D CADというソフトウェアがなければ3Dプリンタというハードウェアはただのゴミ箱である。 Fusion 360は神。 == 主な使い方 ==Fusion 360ではモデリング方法に[[ソリッドモデリング]]を採用しており立方体などあらゆるオブジェクトは中身が詰まった状態が基本となる。ソリッドモデリングでは、面に2Dでスケッチを描き、それを3Dに押し出すというパターンがモデリングの基本となる。[[SketchUp]]などの[[サーフェイスモデリング]]に慣れている人にはとっつきにくいかもしれないが慣れるしかない。 === 基本 ===* [[Fusion 360/スケッチする]]* スケッチを押し出す* 回転カットする* 角を丸める* 角を面取りする* 2つの断面から形状を作る* 断面と道から形状を作る
== 関連項目 ==
匿名利用者

案内メニュー