「Libretro」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{小文字}}
 
{{小文字}}
 
'''libretro'''とは、[[RetroArch]]プロジェクトが[[オープンソース]]のもとで開発している「[[エミュレーター]]をサクサクっと開発するための[[ライブラリ]]」である。
 
'''libretro'''とは、[[RetroArch]]プロジェクトが[[オープンソース]]のもとで開発している「[[エミュレーター]]をサクサクっと開発するための[[ライブラリ]]」である。
 
より正確には「libretroプロジェクトが使用例として公開しているのがRetroArch」である。
 
  
 
大雑把にいえば汎用的なゲーム開発向けライブラリである「[[SDL]]」をエミュレーターの開発向けにさらに高度化させたものと思って間違いない。
 
大雑把にいえば汎用的なゲーム開発向けライブラリである「[[SDL]]」をエミュレーターの開発向けにさらに高度化させたものと思って間違いない。
  
[[OS]]に依存しない[[GUI]]の作成をはじめ、「ゲームパッド周りの処理」や「ブラウン管テレビ風の画像処理」などを手軽に実装できる。こいつを使えばエミュレーターの開発者は対象機器の[[CPU]]や[[GPU]]などの[[ハードウェア]]解析や[[ロム]]解析だけに集中できる。
+
[[OS]]に依存しない[[GUI]]の作成をはじめ、「ゲームパッド周りの処理」や「ブラウン管テレビ風の画像処理」などを手軽に実装できる。こいつを使えば開発者は[[CPU]]や[[GPU]]などの[[ハードウェア]]解析や[[ロム]]解析だけに集中できる。
 
 
==主な機能==
 
 
 
* 画像処理 = [[GPU]]や[[シェーダー]]などを意識せず高速処理が可能。エフェクト周りも充実しておりブラウン管テレビやNTSCなどを再現したりもできる。
 
* 映像と音声の同期
 
* 録画機能 = 内部的にはffmpegのlibavcodecを利用している。
 
* ゲームパッド = Retropadと呼ばれる抽象化レイヤーで実際に繋がっているゲームパッドを意識する必要がない。
 
* 仮想ゲームパッド = Android向けに仮想ゲームパッドをサクッと実装できる。
 
* ネットプレイ = P2Pのネットプレイをサクッと実装できる。
 
* 音声処理 = イコライザーやリバーブなどをサクッと実装できる。
 
* オートセーブ = オートセーブをサクッと実装できる。
 
* 巻き戻し = フレーム単位でゲームプレイを逆走できる。
 
* データベース = サムネイルやROMをサクッと管理できる。
 
  
== 外部リンク ==
+
== 主な機能 ==
  
* https://www.libretro.com/
 
  
 
[[category: libretro]]
 
[[category: libretro]]

MonoBookへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMonoBook:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート: