「Ppi (Pixel Per Inch)」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(Administrator がページ「PPI (Pixel Per Inch)」をリダイレクトの「Ppi (Pixel Per Inch)」に移動しました)
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
4行目: 4行目:
 
この値が大きいほど[[ピクセル]]は小さいということになる。一般人の目がピクセルの粒を認識できるかできないかのギリギリラインのppiを搭載したディスプレイを[[アップル]]は「[[Retina Display]]」と呼んでいる。
 
この値が大きいほど[[ピクセル]]は小さいということになる。一般人の目がピクセルの粒を認識できるかできないかのギリギリラインのppiを搭載したディスプレイを[[アップル]]は「[[Retina Display]]」と呼んでいる。
  
また逆算することで「1ピクセルが何ミリ」かも大雑把に計算できる。
+
またppiを逆算することで「1ピクセルが何ミリ」かも大雑把に計算できる。
最近の[[OS]]には[[パソコン]]に接続されている[[ディスプレイ]]のppiを動的に取得できる[[API]]が用意されており、その値から計算することで写真などを「実寸大表示」などができるようになっている。
+
最近の[[OS]]には[[パソコン]]に接続されている[[ディスプレイ]]のppiを動的に取得できる[[API]]が用意されており、その値から計算することで写真などを「実寸大表示」できる。
  
 
似た言葉に「[[dpi (Dot Per Inch)]]」があるが、こちらはドットとは「[[ピクセル]]なのか」「[[サブピクセル]]なのか」が不明瞭であり、実際に[[サブピクセル]]を用いて[[カタログスペック]]を壮大に見せかける詐欺行為が横行したため、誠実な企業を中心に「[[ピクセル]]」を絶対的な基準とする「ppi」が使われるようになった。
 
似た言葉に「[[dpi (Dot Per Inch)]]」があるが、こちらはドットとは「[[ピクセル]]なのか」「[[サブピクセル]]なのか」が不明瞭であり、実際に[[サブピクセル]]を用いて[[カタログスペック]]を壮大に見せかける詐欺行為が横行したため、誠実な企業を中心に「[[ピクセル]]」を絶対的な基準とする「ppi」が使われるようになった。

2021年11月11日 (木) 02:31時点における最新版

ppi (読み:ぴーぴーあい、語源:Pixel Per Inch)とは、「幅1インチ(2.54cm)内に何個のピクセルが並んでいるか」を示す単位である。

この値が大きいほどピクセルは小さいということになる。一般人の目がピクセルの粒を認識できるかできないかのギリギリラインのppiを搭載したディスプレイをアップルは「Retina Display」と呼んでいる。

またppiを逆算することで「1ピクセルが何ミリ」かも大雑把に計算できる。 最近のOSにはパソコンに接続されているディスプレイのppiを動的に取得できるAPIが用意されており、その値から計算することで写真などを「実寸大表示」できる。

似た言葉に「dpi (Dot Per Inch)」があるが、こちらはドットとは「ピクセルなのか」「サブピクセルなのか」が不明瞭であり、実際にサブピクセルを用いてカタログスペックを壮大に見せかける詐欺行為が横行したため、誠実な企業を中心に「ピクセル」を絶対的な基準とする「ppi」が使われるようになった。

関連項目[編集 | ソースを編集]