メインメニューを開く

差分

Vulkan

2,637 バイト追加, 2023年6月16日 (金) 05:53
'''Vulkan'''(読み:ゔぁるかん)とは、米国[[Valve Corporation]]の子会社の[[LunarG]]社が開発した[[3DCG]]向けの[[API]]である。現在はLunarGからである。現在はLunarGから[[クロノスグループ]]に寄贈され、同団体が管理している。に寄贈され表向きは同団体が管理していることになっている。
[[Vulkan SDK]]は[[LunarG]]のサイトから[[ダウンロード]]できる。
==概要==
大雑把にいえば大雑把にいえばVulkanは[[DirectX 12Direct3D]]や[[Metal]]<del>の[[パクリ]]である。です</del>と同等品です。だたしDirect3DやMetalと比べてVulkanでは何をするにも面倒なのが特徴で、兎にも角にも[[ソースコード]]の記述量が半端なく多くなります。
もともとは[[Valve]](の子会社の[[LunarG]])が[[SteamOS]]を開発するにあたり、古臭い[[OpenGL]]を一掃すべく代替品として開発を進めていたものである。後に[[Google]]が[[Android]]への[[Vulkan]]の採用を決め、[[LunarG]]から[[派遣社員]]を雇い入れたことから、現在は「Googleの意向」が非常に強く反映されている。
OpenGLの各種APIといえば頭文字「gl」であったがVulkanでは頭文字「vk」になった。もともとは[[Valve]](の子会社の[[LunarG]])が[[Source Engine]]および[[SteamOS]]を開発するにあたり、あまりに[[OpenGL]]が絶望的な状況であるため、その代替品として開発を始めたものです。* OpenGLでムカつくこと*: https://cpplover.blogspot.com/2014/05/opengl.html* OpenGLドライバー品質の実情*: https://ezoeryou.github.io/blog/article/2014-05-19-The-Truth-on-OpenGL-Driver-Quality.html
OpenGLからの大きな違いとしては[[パイプライン]]の概念が登場して、なんでもかんでも[[シェーダー]]で処理するようになっている。直線や円を描くなどの処理はOpenGLであれば[[GLUT]]を利用して手軽にできたが、Vulkanでは自前で壮大な[[シェーダー]]を用意して処理しなければならない。
後に[[DirectX12Google]][[MetalAndroid]]と比較するとアホみたいに複雑なのが特徴。への[[Vulkan]]の採用を決め、[[LunarG]]から[[派遣社員]]を雇い入れたことから、現在は「Googleの意向」が非常に強く反映されています。[[SteamOS]]も[[Steam Machine]]も大流行には至らなかったこともあり、実質的にVulkanは[[Android]]専用[[API]]となりつつありました。なお、[[Steam Deck]](StreamOS 3.0)の登場により[[パソコン]]界隈でもまさかの復活を遂げています。 [[OpenGL]]の各種APIといえば頭文字「gl」であったがVulkanでは頭文字「vk」となっています。  前準備、初期化処理からして嫌がらせレベル。[[OpenGL]]からの大きな違いとしては[[パイプライン]]の概念が登場し、なんでもかんでも[[シェーダー]]で処理するようになっており、Vulkanでは直線や円を描くなどちょっとしたことでも自前で壮大な[[シェーダー]]を用意して処理しなければなりません。また、初期化ルーチンだけでもDirect3DやMetalと比べて桁違いに膨大なソースコードの記述を要求します。 いわゆるマウスでポチポチとシェーダーを構築できる「シェーダーグラフ」などを開発する前提のものであり、大多数の[[プログラマー]]が[[ソースコード]]を手書きすることは想定されていないものと思われます。
==シェーディング言語==
*[[SPIR-VからHLSLを生成する]]
==利用主なVulkanを使えるGPU ==* Intel HD Graphics 5000 以降 ([[第5世代Core]])* AMD GCN 以降* NVIDIA Kepler 以降  == 主なOSの対応状況 ==
===Windows===
しらん。主に「Direct3D 12またはVulkan」という厳し目の動作条件の[[ゲーム]]において、Direct3D 11世代の[[ビデオカード]]を積んだ[[ゲーミングPC]]しか持っていない人たちの間で人気がある。 また[[エルデンリング]]などの「Direct3D 12専用」を掲げるゲームなどでは「D3D12をVulkanに変換するDLL」や「D3D12をD3D11に変換するDLL」なるものが出回っており、これまたDirect3D 11世代の[[ビデオカード]]を積んだ[[ゲーミングPC]]で強引に動かすことなどが行われている。* https://github.com/HansKristian-Work/vkd3d-proton* https://github.com/tuffee88/d3d12ProxyEdrDx11_0 === Linux ===しらん。もともとは[[Linux]]ベースの[[SteamOS]]で[[OpenGL]]を置き換える目的で開発されたものなので一番まともに動くはずだが試してはいない。[[Linux]]でVulkanを試すなら[[SteamOS]]を入れるのが一番手っ取り早いと思われる。
===Android===
[[Android]]はだいたいいける。はだいたいいける。というかVulkanが[[OS]]標準なのはAndroidくらいであり、実質的にVulkanはAndroid専用APIだ。そもそもAndroid以外でVulkanを使っているという話は聞いたことがない。というかVulkanがOS標準なのはAndroidくらいであり、実質的にVulkanはAndroid専用APIだ。そもそもAndroid以外でVulkanを使っているという話は聞いたことがない。ただし[[Android SDK]]に付属の[[エミュレーター]]では動かないぞ。公式エミュレーターではvkEnumeratePhysicalDevicesメソッドを呼び出しても何も返ってこない。残念。 [[Android 10]]からは「Vulkan対応」が必須要件となった。Android 10以降はVulkan対応率100%だ。
===macOS===
[[macOS]]では[[MoltenVK]]を利用する。とりあえず動くのは確認した。
 
*[[MacにMoltenVKを入れてVulkanを使ってみる]]
==関連項目==
 *[[DirectX12Direct3D 12]]
*[[Metal]]
*[[Vulkan]]
[[category: コンピューターグラフィックスコンピューター・グラフィックス]][[category: 3DCG]][[category: シェーディング言語]]
[[category: Vulkan]]
[[category: SPIR-V]]