差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

Allwinner H616

1,663 バイト追加, 2020年3月6日 (金) 08:38
ページの作成:「'''Allwinner H616'''とは、2019年に中国Allwinner社から発売したSoCである。 == 概要 == Android TV BOXなどのセットトップボック…」
'''Allwinner H616'''とは、2019年に中国[[Allwinner]]社から発売した[[SoC]]である。

== 概要 ==
[[Android TV BOX]]などの[[セットトップボックス]]向けのHシリーズ製品で、2017年に発売した[[Allwinner H6]]の後続製品だとしている。

== 主なスペック ==
Allwinner H616の詳細は公式には公開されていない。前述のGPU部分の変更点だけが公開されている。同製品を搭載した[[Tanix TX6s]]の[[AIDA64]]情報を見てみよう。

=== CPU ===
{| class="wikitable"
|+CPU
|Core Architecture
|4x ARM Cortex-A53 @ 1416 MHz
|-
|Instruction Set
|64-bit ARMv8-A
|-
|CPU Cores
|4
|-
|CPU Clock Range
|816 - 1416 MHz
|-
|Support ABIs
|armeabi-v7a, armeabi
|-
|その他
|AES, NEON, SHA1, SHA2
|}
CPUは特徴なし。ローエンドでよくみるやつだ。

=== GPU ===
[[GPU]]に「[[ARM Mali-G31 MP2]]」を採用したことである。

これまでの[[Allwinner]]製品は、かたくなにAndroid 1.x世代から使われていた古臭いMidgardアーキテクチャのGPU(Mali-Tシリーズ)を搭載していたいが、この製品でついにBifrostアーキテクチャのGPU(Mali-Gシリーズ)を搭載した。
[[ファイル:Allwinner H616 GPU.jpg|なし|サムネイル|640x640ピクセル]]

GPU性能が桁違いに上がったのもそうだが、それ以上に[[OpenGL ES]] 3.2や[[Vulkan]]が使用可能になったのは大きい。これであれば[[スマホ]]向けの[[ゲーム]]なんかも相当数が動くようになると思われる。[[Android TV BOX]]を[[家庭用ゲーム機]]風に扱えるかもしれない。

[[category: SoC]]

案内メニュー