差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

CRI・ミドルウェア

1,188 バイト追加, 2022年1月14日 (金) 03:32
ページの作成:「'''CRI・ミドルウェア'''(通称:CRIWARE)とは、CRIが開発および販売しているゲーム開発向けのフレームワークである。 ==概要…」
'''CRI・ミドルウェア'''(通称:CRIWARE)とは、CRIが開発および販売しているゲーム開発向けの[[フレームワーク]]である。
==概要==
CSKグループのCSK総合研究所(CSK Research Institute,CRI)が開発していたゲーム開発向けのフレームワークで、主に同じくCSKグループのゲーム会社である[[セガ]]で使われいた。当初は大雑把にいえば「バーチャなんたらシリーズをサクッと作れる」という代物であった。

セガがドリームキャストを最後に家庭用ゲーム機から撤退を決めた際にセガ系列会社以外への販売もはじまった。その後、2000年台前半にセガがパチスロおよびパチンコ事業で大成功したこともあり、そっち方面で必要とされる「動画再生」などを中心とした機能が非常に充実し、今でもパチンコ業界では広く使われている。

そのため[[アーケードゲーム機]]の基板やパチンコの基板からデータ抽出するとCRI・ミドルウェア独自形式の[[ファイル]]が大量に抽出されるのが定番となっている。

案内メニュー