差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

PlayStation Suite Studio

3,938 バイト追加, 2012年4月20日 (金) 15:43
ページの作成:「'''PlayStation Suite Studio'''とは、PlayStation Suite SDKに含まれるPlayStation Suite向けアプリケーションを作るための[[統合開発環境...」
'''PlayStation Suite Studio'''とは、[[PlayStation Suite SDK]]に含まれる[[PlayStation Suite]]向けアプリケーションを作るための[[統合開発環境]]である。スタートメニューの中に作られるショートカット名は「'''PssStudio'''」となっているが、それでも長ったらしいので'''Psss'''と呼べ。

サービス概要などについては「[[PlayStation Suite]]」の項目を、SDKの概要やインストールなどについては「[[PlayStation Suite SDK]]」の項目を参照のこと。


いわゆる[[MonoDevelop]]。
少々手が加えられているようだが[[MonoDevelop]]純正版と大きな差はない模様。アイコンが違う、ようこそ画面が違う、くらい。
あとは、ソリューションの新規作成時に以下の3つが選べるようになっている。
* PlayStation Suite アプリケーション
* PlayStation Suite のライブラリプロジェクト
* PlayStation Suite の空のプロジェクト
なお、[[PlayStation Suite SDK]]のオープンベータ版であるバージョン0.98に含まれるドキュメント中のロードマップによると、将来的には[[Visual Studio]]のアドオン版(たぶん[[Visual Studio Shell]]ベース)の提供も計画しているそうだ。

[[MonoDevelop]]([[Mono]])と言えば[[C Sharp|C#]]、ということで[[プログラミング]]には[[C Sharp|C#]]を用いる。
なお、[[PlayStation Suite SDK]]のオープンベータ版であるバージョン0.98に含まれるドキュメント中のロードマップによると、将来的には[[C Sharp|C#]]以外の[[プログラミング言語]]のサポートも計画しているそうだ。もしかすると[[Boo言語]]で[[PS Suite]]向け[[プログラム]]を書ける日がくるかもしれない。

== デバッグ実行 ==
Psssでデバッグ実行する際に実機かシミュレーターかを選べる。

シミュレーターは「[[PlayStation Suite Simulator]]」という名前。
サンプル集に含まれるデモを、初代インテルiMac Early 2006(Core Duo 2.0GHz、Radeon X1600、メモリ2.5GB)にBootcampを入れたポンコツで動かしてみたが、それでも30fps前後で動いており、少なくともAndroidシミュレーターとは比較にならないほど性能はよい模様。<!--Mac Pro Mid 2010(Xeon X5600 x2、Radeon HD 5770、メモリ8GB)では60fps張り付きなのでリミッターが付いているのかも。-->

== サンプル ==
オープンベータ版のSDKにはアホみたいに大量のサンプルが含まれており、どれも無駄に完成度が高く、フリーソフトとして遊ぶだけでも楽しいし、ソースコードを眺めているだけでも楽しい。[[PlayStation Suite]]および[[PlayStation Suite SDK]]に興味がなくとも入れてみる価値があると思わせるマジキチなゲームがいっぱい詰まっている。

なお、サンプルなどはインストール時に指定するProgram Filesディレクトリなどではなく、共有ユーザーディレクトリに格納されているので注意すること。
* Windows 7の場合は「Users\Public」の中の「Document\Pss」
* Windows XPの場合は「Document and Settings\AllUsers」

=== 主なサンプル ===
* demo
** BallMazeDemo
** BrickSmashDemo
** DefenseDemo
** FlightDemo
** Physics2dDemo - いわゆる「Angry Birds」のパクリ。きもいパンダが人間を投げるというマジキチ具合がたまらない。
** RpgDemo
** ShootingDemo
** SpaceRocksDemo

== 関連項目 ==
* [[PlayStation Suite]]
** [[PlayStation Suite SDK]]
*** [[PlayStation Suite Studio]]
*** [[PlayStation Suite UI Composer]]
*** [[PlayStation Suite Simulator]]
* [[Mono]]
** [[MonoDevelop]]
* [[コンピューター・ゲーム]]

== 参考文献 ==
<references/>

== 外部リンク ==

{{stub}}
匿名利用者

案内メニュー