差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

Streaming Multiprocessor

695 バイト追加, 2022年5月30日 (月) 03:24
ページの作成:「'''Streaming Multiprocessor''' (通称:SM)とは、NVIDIAのGPUのコアの単位である。 2012年に発表されたKeplerアーキテクチャのGPU(GeFo…」
'''Streaming Multiprocessor''' (通称:SM)とは、NVIDIAのGPUのコアの単位である。

2012年に発表されたKeplerアーキテクチャの[[GPU]](GeForce 600シリーズ)で「[[Streaming Multiprocessor eXtreme]](通称:SMX)」に改名されたが、あまりに長い名称すぎたせいで結局のところ今でも「SM」という名称で呼ばれることがほとんどである。

1つのSMの中に複数のCUDAコアやTensorコアなどの[[ベクトル演算器]]が格納されている形となっている。
[[カタログスペック]]では「SM数」ではなく数字が壮大になる「CUDAコア数」で書かれていることが多い。

案内メニュー