差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

サイバーロッカー

1,302 バイト追加, 2023年6月2日 (金) 05:01
ページの作成:「'''サイバーロッカー'''(英語:cyber locker)とは、インターネット上にデータを預けるサービスの総称です。日本では「ア…」
'''サイバーロッカー'''(英語:cyber locker)とは、[[インターネット]]上に[[データ]]を預けるサービスの総称です。日本では「アップローダー」という呼称の方が一般的です。

駅などにある荷物を一時保管する「ロッカー」の電子版という意味です。

本来は[[電子メール]]などには添付できない巨大な[[ファイル]]のやりとりなどに使われるものですが、現実問題としてそのほとんどのは海賊版コンテンツの違法アップロードと現金化に使われています。

アップロードする側が有料なものは合法、ダウンロードする側が有料なものは違法、と相場が決まっています。

ダンロードする側が有料なタイプは有料会員がファイルをダウンロードされた数に応じてアップロードした者に報酬が支払われる仕組みになっています。あくまでサイバーロッカーは「内容は存じ上げない」という立場です。いわゆるパチンコ屋の三店方式とほぼ同じ図式です。

== 関連項目 ==

* リーチサイト = 違法なサイバーロッカーへのリンクを貼っているサイトの総称
* サイバーロッカー = これ
匿名利用者

案内メニュー