差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

USB 1.0

919 バイト追加, 2024年2月15日 (木)
ページの作成:「'''USB 1.0'''は、USB 1.0の後継として1996年に策定された最初のUSB規格のひとつです。 * 最大12Mbpsの転送速度 * 給電能力は500mA…」
'''USB 1.0'''は、[[USB 1.0]]の後継として1996年に策定された最初の[[USB]]規格のひとつです。

* 最大12Mbpsの転送速度
* 給電能力は500mA@5V

1996年7月に発売した[[PC-9821Xc13]]と1997年5月に発売した[[PC-9821V166]]および[[PC-9821V200]]くらいしか採用例はないと思われます。ようするにUSB 1.0は事実上のNECの[[PC-9821シリーズ]]専用端子、専用規格でした。

USB 1.0とUSB 1.1は互換性が微妙であり、完全に使えないわけではなく、機器によって使えたり使えなかったりしました。そのためUSB 1.1が出た際にはUSB機器のパッケージには「98対応」「98非対応」のシールが貼られる事態になりました。ちなみに型番は忘れましたがパナソニック製の[[USBスピーカー]]はどちらでも使えました。

== 関連項目 ==
* 次:[[USB 1.1]]

案内メニュー