差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

ゲーミング液晶

840 バイト追加, 2024年3月7日 (木)
ページの作成:「'''ゲーミング液晶'''とは、色数解像度を捨ててリフレッシュレートに性能を割り振った液晶のことです。 基本…」
'''ゲーミング液晶'''とは、[[色数]]と[[解像度]]を捨てて[[リフレッシュレート]]に性能を割り振った[[液晶]]のことです。

基本的に画質はクソです。[[レイトレーシング]]や[[HDR]]を多様する[[ゲーム]]や[[RAW画像]]の現像などには適しません。

恐ろしいことに2024年時点でも[[6ビットFRC]]の製品がいまだに流通しています。これらは[[カタログスペック]]に「公称144Hz」とあっても[[FRC]]で「実質72Hz」です。実質72Hzしかないので「リフレッシュレートの違い」を簡単に認識できてしまいます。なぜなら144Hzではなく72Hzを認識しているにすぎないからです。

本物の[[ゲーミング]]を追求するなら液晶ではなく[[有機EL]]を買いましょう。

案内メニュー