差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

GitHub

2,465 バイト追加, 2012年8月7日 (火) 07:11
ページの作成:「'''GitHub'''(ギットハブ)とは、ソーシャルコーディングサイトである。 == 概要 == GitHubは大雑把にいうとプログラマーの...」
'''GitHub'''(ギットハブ)とは、ソーシャルコーディングサイトである。

== 概要 ==
GitHubは大雑把にいうと[[プログラマー]]のための[[SNS]]であり、オマケ機能として[[git]]を使った[[バージョン管理システム]]が付いている。従来型のリポジトリサイトよりもSNS色が強く、一般的な[[SNS]]におけるグループやコミュニティといった機能が「リポジトリ」として存在しており、そこへコメントの投稿や[[ソースコード]]の投稿編集ができるといった感じである。

なお、[[バージョン管理システム]]上の[[リポジトリ]]を[[オープンソース]]として公開する場合は無料で使え、[[リポジトリ]]を非公開にしたい場合は有料となっている。

== 特徴 ==
GitHubは誰でも簡単に[[フォーク]]できるのが特徴であり、簡単に[[フォーク]]ができるため更新が止まったプロジェクトを第三者が勝手に引き継ぐということが頻繁に行われている。

また有志により[[バックアップ]]のために[[フォーク]]を行いまくるという[[ボット]]が徘徊しており、たとえオリジナルの開発者がプロジェクトを消して[[ソースコード]]を[[ダウンロード]]できなくなっても、[[フォーク]]として生き残っていることが多い。

== 問題点 ==
GitHubのサイトは、ほぼ[[JavaScript]]([[AJAX]])で作られており、静的な[[HTML]]部分が皆無、また事実上のキャッシュ禁止を意味する[[HTTPS]]を強制する作りであるため、オープンな[[SNS]]であるにも関わらず[[Google]]が正常に[[クロール]]できないせいか[[ググる|ググっても]]全然情報が出てこない。

== 大手ユーザー ==
GitHubのトップページに掲載されている「こんな企業も使ってます」の一覧。
[[CodePlex]]を持っている[[マイクロソフト]]も何故か使っている。
* [[facebook]]
* [[Twitter]]
* [[Microsoft]]
* [[vmware]]
* [[redhat]]
* [[LinkedIn]]
* [[mozilla]]

そのほかにも以下のようなプロジェクトも使っている。
* [[Mono]] - https://github.com/mono
* [[UnityScript]] - https://github.com/bamboo/unityscript

== 類似サイト ==
* [[Bitbucket]]

== 関連項目 ==

== 参考文献 ==
{{reflist}}

== 外部リンク ==
* https://github.com/
匿名利用者

案内メニュー