差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

Xperia Z Ultra

3,075 バイト追加, 2013年6月25日 (火) 15:52
ページの作成:「'''Xperia Z Ultra'''(読み:えくすぺりあ・ぜっと・うるとら)とは、2013年6月25日にソニーが発表した6.4インチ大画面フルHDとい...」
'''Xperia Z Ultra'''(読み:えくすぺりあ・ぜっと・うるとら)とは、2013年6月25日にソニーが発表した6.4インチ大画面フルHDという老眼にも優しい液晶を搭載するらくらく[[スマートフォン]]である。間違っても[[タブレット]]ではない。

== 概要 ==
6.4インチでフルHDな液晶を備えつつ、6.5mmという薄さを実現した、ソニー曰く「世界最薄のフルHDスマートフォン」である。面積的に余裕があるため[[Xperia Z]] (7.9mm)より薄いのが最大の特徴である。

タッチ操作のみならずペン操作にも対応しており、鉛筆や静電容量式の[[スタイラス]]、先端の直径が1mm以上ある金属製の[[スタイラス]]などが使えるという。

なお、Xperia Z Ultraの発表と同時にBluetoothヘッドセット「SBH52」と卓上クレードル「DK30」も発表されており、通話は常識的に考えてBluetoothヘッドセットでしましょうということだと考えられる。

日本での発売は未定であり、[[PlayStation Mobile]]に対応しているのかも謎である。

== 主なスペック ==
このスペックは変更になる可能性がある。
{| class="wikitable"
|-
! [[OS]]
| [[Android]] 4.2.2 ([[Jelly Bean]])
|-
! [[プロセッサー]]
| [[Snapdragon 800]](2.2GHz[[クアッドコア]][[CPU]])
|-
! サイズ(幅×高さ×厚さ)
| 約92.2×179.4×6.5ミリ
|-
!重さ
| 約212グラム
|-
! 連続通話時間
| [[UMTS]]:約840分、[[GSM]]:約660分
|-
! 連続待受時間
| [[LTE]]:約510時間、[[UMTS]]:約530時間、[[GSM]]:約550時間
|-
! 連続使用時間
| 音楽再生:約120時間、動画再生:約5.5時間
|-
! バッテリー容量
| 3000mAh
|-
! メインカメラ(背面)
| 有効約800万[[画素]]([[裏面照射型CMOSセンサー]])
|-
! インカメラ(前面)
| 有効約200万[[画素]]([[CMOS]])
|-
! [[RAM]]
| 2GB
|-
! [[ROM]]
| 16GB(11GBまで利用可能)
|-
! 外部メモリ
| [[microSDXC]](最大64GB)
|-
! [[ディスプレイ]]
| 6.4インチ[[液晶]](1080×1920[[ピクセル]])<br/>
[[トリルミナス]](ソニー独自の広色域ブランド)<br/>
[[X-Reality for Mobile]](ソニー独自の[[超解像]]ブランド) など
|-
! ボディカラー
| Black、White、Purple
|-
! [[ネットワーク]]
| [[UMTS]]、[[HSPA+]]:900MHz、2100MHz、850MHz、1900MHz、1700MHz<br/>
[[GSM]]、[[GPRS]]/[[EDGE]]:850MHz、900MHz、1800MHz、1900MHz
|-
! その他
| 防水防塵
|}

== ギャラリー ==
<video type="youtube">h45uTBGftkQ</video><br clear="both" />
<video type="youtube">mXoHCIyg1Ik</video><br clear="both" />
タッチパネルにはSuper-Responsive Touchが採用されているくさい。
<video type="youtube">vOvQCPLkPt4</video><br clear="both" />
== 関連項目 ==
* [[スマートフォン]]

== 参考文献 ==
{{reflist}}

{{stub}}

{{DEFAULTSORT:えすくへりあせつとうるとら]]
[[Category:スマートフォン]]
匿名利用者

案内メニュー