差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

IronRuby

1,582 バイト追加, 2012年3月9日 (金) 03:11
ページの作成:「'''IronRuby'''とは、マイクロソフトのDLR開発チームの中の人が作った.NET Framework上で動作するRubyの実装である。 もともと...」
'''IronRuby'''とは、マイクロソフトの[[DLR]]開発チームの中の人が作った[[.NET Framework]]上で動作するRubyの実装である。
もともとはマイクロソフトによって管理されていたが、[[IronPython]]とともにオープンソースコミュニティに譲渡され、ユーザーコミュニティにより開発と管理がなされている。

== 互換性 ==
2012年3月時点で最新のIronRuby 1.1.3 は、Ruby 1.9.2 互換となっており、Ruby 1.8.6 との互換性は捨てられている。

Ruby 1.8.6 との互換を希望するユーザーのために IronRuby 1.0 も継続して提供されているので、必要ならばそちらを使うこと。

== インストール ==

=== Windows ===
公式サイトからインストーラをダウンロードして実行。

=== Mono ===
1. GitHubからソースコードをダウンロードする。

ブラウザなどでダウンロードするもよし、gitでダウンロードするもよし。
<source lang="bash">
$ mkdir iron
$ cd iron
$ git clone https://github.com/IronLanguages/main.git
</source>


2. xbuildコマンドでビルドする。

<source lang="bash">
$ cd main
$ xbuild /p:Configuration=Release Solutions/Ruby.sln
</source>

と思ったがビルドエラー。
CentOSのRPM(2.10.2と微妙に古い)だからか?

== IronRuby Tools ==
{{stub}}

== 関連項目 ==
* [[IronPython]]
* [[Dynamic Language Runtime]]

== 外部リンク ==
* http://ironruby.net/
* https://github.com/IronLanguages/

== 参考文献 ==
<references/>

{{stub}}
匿名利用者

案内メニュー