差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

JPEG

1,906 バイト追加, 2013年10月1日 (火) 10:57
ページの作成:「'''JPEG'''(読み:じぇいぺぐ、語源:Joint Photographic Experts Group)とは、画像フォーマットの一種である。 == 概要 == 一般的には...」
'''JPEG'''(読み:じぇいぺぐ、語源:Joint Photographic Experts Group)とは、画像フォーマットの一種である。

== 概要 ==
一般的にはJPEGは[[非可逆圧縮]]を採用した画像フォーマットとして知られているが[[可逆圧縮]]もできる。JPEGの可逆圧縮は主に公文書として法定の保存期間は劣化させられない医用画像など利用されている。これはDICOMという医用画像のコンテナフォーマットに内包できる画像形式として標準採用されていることも大きい。

== EXIF ==
JPEGの中にはアプリケーションが好き勝手に使ってよいという領域が16個ほど用意されており、主に[[デジカメ]]の制御ソフトを作っている[[プログラマー]]たちはそこへ機種情報やシャッタースピードなどの撮影条件を好き勝手に保存しまくっていた。それ自体は何も間違っていないが、それらの情報を表示できる画像ビューアを作っているプログラマーたちが発狂したため、[[EXIF]]という標準規格が作られた。

== 主なライブラリ ==
* [[libjpeg]] - Independent JPEG Groupが作った[[C言語]]で書かれたJPEGライブラリ
* [[Java Advanced Imaging API]] - [[Java]]の標準ライブラリ。通称「[[JAI]]」。「[[Write once, run anywhere]]」が聞いて呆れる[[Mac OS X]]で動かないクソ仕様。

== JPEG用語 ==
* [[JPEG/MCU]]
* [[JPEG/マーカー]]

== 類似規格 ==
* [[JPEG2000]] - 圧倒的な圧縮率を実現したがあまりに重すぎてDICOM以外ではまず使われていない。
* [[JPEG XR]] - [[マイクロソフト]]がJPEGを勝手に拡張したもの。後に標準化して現在の名称に落ち着いた。

== 関連項目 ==
* [[MPEG]] - 名前が似ている。

== 参考文献 ==
{{reflist}}

{{stub}}
匿名利用者

案内メニュー