差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

MonoMac/AppleScriptを実行する

1,727 バイト追加, 2015年1月30日 (金) 03:23
ページの作成:「==実装例1== MonoMacにはAppleScriptコンパイルしたり実行したりするNSAppleScriptクラスが存在しないようだ。応急処置的で...」
==実装例1==
[[MonoMac]]には[[AppleScript]]を[[コンパイル]]したり実行したりするNSAppleScriptクラスが存在しないようだ。応急処置的ではあるが[[コマンドライン]]から[[AppleScript]]を実行するosascriptコマンドを使えば一応は問題ないようだ。

<source lang="csharp">
public override void AwakeFromNib()
{
base.AwakeFromNib();

// 再生ボタンを押したときの処理
playButton.Activated += (object sender, EventArgs e) => {

using (var p = new System.Diagnostics.Process())
{
// iTunesで再生する
p.StartInfo.FileName = "osascript";
p.StartInfo.Arguments = "-e 'tell application \"iTunes\" to play'";

//出力を読み取れるようにする
p.StartInfo.UseShellExecute = false;
p.StartInfo.RedirectStandardOutput = true;
p.StartInfo.RedirectStandardInput = false;

//実行
p.Start();

//出力を読み取る
var results = p.StandardOutput.ReadToEnd();
Console.WriteLine(results);

//プロセス終了まで待機する
p.WaitForExit();
}
};
}
</source>

定型文的に決まったAppleScriptであればBundle Resourceにテキストファイルとして用意しておいて、osascriptコマンドにファイル引数を渡すのもありかもしれない。

==関連項目==

==参考文献==
{{reflist}}

{{stub}}

[[category:MonoMac]]
匿名利用者

案内メニュー