差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

Denuvo Anti-Tamper

1,887 バイト追加, 2016年3月7日 (月) 07:17
ページの作成:「'''Denuvo Anti-Tamper''' (読み:でぬぶ・あんち・たんぱー、通称:Denuvo)とは、オーストリアに拠点を置くDenuvo Software Solutions GmbH...」
'''Denuvo Anti-Tamper''' (読み:でぬぶ・あんち・たんぱー、通称:Denuvo)とは、オーストリアに拠点を置くDenuvo Software Solutions GmbHが開発したソフトウェアの改竄防止技術である。

== 概要 ==
大雑把にいえば[[PCゲーム]]向けの[[コピープロテクト]]である。
2016年3月時点では解析するのが面倒すぎて普通は途中で投げ出すほどであるため最強のプロテクトシステムであるとされる。

== 主な採用作品 ==
Denuvo Anti-Tamperを採用している主な作品。
* FIFA 15 (2014年09月23日、エレクトロニック・アーツ)
* Lords of the Fallen (2014年10月28日、バンダイナムコゲームス、ユービーアイソフト、スクウェア・エニックス)
* Dragon Age: Inquisition (2014年11月18日、エレクトロニック・アーツ)
* Battlefield Hardline (2015年03月17日発売、エレクトロニック・アーツ)
* Batman Arkham Knight (2015年06月23日発売、ワーナーブラザーズ)
* Mad Max (2015年09月01日発売、ワーナーブラザーズ)
* METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN (2015年09月10日発売、コナミ)
* Rise of the Tomb Raider (2015年11月10日発売、スクウェア・エニックス)
* Star Wars Battlefront (2015年11月17日発売、エレクトロニック・アーツ)
* Just Cause 3 (2015年11月30日発売、スクウェア・エニックス)
* Far Cry Primal (2016年02月23日発売、ユービーアイソフト)
* Plants vs. Zombies: Garden Warfare 2 (2016年02月23日発売、エレクトロニック・アーツ)

== 価格 ==
Denuvoの価格は不明であるが好評されている作品は[[AAAタイトル]]しかなく、非常に高額であると言われている。

== 関連項目 ==
* [[ゲーム]]
* [[AAAタイトル]]

== 参考文献 ==
{{reflist}}

{{stub}}
匿名利用者

案内メニュー