差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

XUnit.net/Visual Studio for Macでデバッグ実行する

768 バイト追加, 2017年7月7日 (金) 06:04
ページの作成:「Visual Studio for MacでxUnit.netプロジェクトを実行(普段よく使う再生ボタンみたいなやつ)すると通常実行となりブレークポイン...」
Visual Studio for MacでxUnit.netプロジェクトを実行(普段よく使う再生ボタンみたいなやつ)すると通常実行となりブレークポイントなどが効かない。

デバッグ実行は以下の手順で行う。
ブレークポイントも効くのでテスト自体のデバッグやバグ状況の確認なども捗る。

* 「単体テスト」を表示する(非表示の場合はメニューバーの「表示」→「パッド」→「単体テスト」を選ぶ)
* デバッグ実行したいテストを探し出す
* 右クリックしてコンテキストメニューを表示し「テストのデバッグ」を選ぶ
[[ファイル:Visual Studio for MacでxUnit.netをデバッグ実行.png]]

[[category: xUnit.net]]
匿名利用者

案内メニュー