差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

Windows 10/NATトラバーサルを有効にする

666 バイト追加, 2017年7月25日 (火) 08:05
ページの作成:「Windows 10マシンからヤマハのルータ(RTX1210)で作ったVPN(L2TP/IPSec)に入れない。 Macは入れる。 ググるとWindows 10(Wi...」
[[Windows 10]]マシンからヤマハのルータ(RTX1210)で作ったVPN(L2TP/IPSec)に入れない。
[[Mac]]は入れる。

ググると[[Windows 10]]([[Windows 7]]も)は標準で[[NATトラバーサル]]が無効化されているのが原因だと出てきた。

# レジストリエディタを起動する(検索窓に「regedit.exe」と打て)
# 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\PolicyAgent」を開く
# 右クリック→新規→DWORD(32ビット)値を選択
# 名前「AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRule」値「2」を設定する。
# 「OK」を押下しPCを再起動する。

[[category: Windows 10]]
匿名利用者

案内メニュー