差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

NVDIMM-N

714 バイト追加, 2017年8月16日 (水) 01:48
ページの作成:「'''NVDIMM-N'''とは、DRAMNAND(≒SSD)、バッテリバックアップを混載したメモリのことである。 == 概要 == NVDIMM-Nを搭...」
'''NVDIMM-N'''とは、[[DRAM]]と[[NAND]](≒[[SSD]])、[[バッテリバックアップ]]を混載した[[メモリ]]のことである。

== 概要 ==
NVDIMM-Nを搭載した[[パソコン]]は電源を切ってもメインメモリのデータが消えないが、NVDIMM-Nに対応したOSでなければ途中から復帰することはできず価値のない代物となる。

大雑把にいうとドラクエ3のバッテリバックアップだな。
<aa>
おきのどくですが
ぼうけんのしょは
きえてしまいました
</aa>

これを防ぐためバッテリの電圧低下時にはNAND(≒SSD)にデータを退避する機能が搭載されている。

== 関連項目 ==
* [[SSD]]
匿名利用者

案内メニュー