差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

MonoGame/クラスライブラリ/DirectionalLightクラス

2,425 バイト追加, 2017年11月7日 (火) 08:57
ページの作成:「DirectionalLightクラスは、BasicEffectクラスで使われているディレクショナル光源(...」
DirectionalLightクラスは、[[MonoGame/クラスライブラリ/BasicEffectクラス|BasicEffectクラス]]で使われている[[ディレクショナル光源]]([[平行光源]])を表すクラスである。

ディレクショナル光源はオブジェクトの位置に関係なく特定の角度から照らすライトである。
見た目は太陽光に照らされた様になる。

光の当たらない面が真っ黒になってしまうため[[アンビエント光源]]と一緒に使うことが多い。なお、[[MonoGame]]の[[MonoGame/クラスライブラリ/BasicEffectクラス|BasicEffectクラス]]には3個のディレクショナル光源が標準搭載されており、3方向から照らして真っ黒になる部分をなくすこともできる。まあ、よほどの事がない限り[[MonoGame/クラスライブラリ/BasicEffectクラス/EnableDefaultLightingメソッド|EnableDefaultLightingメソッド]]しか使わないであろう。

== 継承 ==
* System.Object
** Microsoft.Xna.Framework.Graphics.DirectionalLight

== 名前空間 ==
* [[MonoGame/クラスライブラリ/Microsoft.Xna.Framework.Graphics名前空間|Microsoft.Xna.Framework.Graphics名前空間]]

== 構文 ==
public sealed class DirectionalLight

== コンストラクタ ==
{| class="wikitable"
|+
!
! 名称
! 概要
|-
| public
! style="white-space:nowrap;text-align:left" | DirectionalLight
|
|}

== プロパティ ==
{| class="wikitable"
|+
!
! 名称
! 概要
|-
| public
! style="white-space:nowrap;text-align:left" | Enabled
| 光源の有効化、無効化
|-
| public
! style="white-space:nowrap;text-align:left" | Direction
| 光源の方向。この方向と向き合う面に光が当たる。
|-
| public
! style="white-space:nowrap;text-align:left" | DiffuseColor
| 光源の色。ポリゴンに色が点いている場合は掛け合わせて出力される。
|-
| public
! style="white-space:nowrap;text-align:left" | SpecularColor
| 光源の反射光の色。まともに反射光を計算すると非現実的なので簡易的に色を付けようという代物。
|}

== 関連項目 ==
* [[MonoGame/クラスライブラリ/BasicEffectクラス]]
* [[アンビエント光源]]
* [[ディレクショナル光源]] ([[平行光源]])
* [[ディフューズライト]]
* [[スペキュラライト]]
* [[エミッションライト]]

[[category: MonoGame]]
匿名利用者

案内メニュー