「Core Graphics」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
imported>Administrator
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
'''CoreGraphics'''とは、[[Mac OS X]]に標準搭載されている2D描画に関する低レベルなAPI群である。
+
'''Core Graphics'''(読み:こあぐらふぃっくす)とは、[[Mac OS X]]に標準搭載されている[[2D]]描画に関する低レベルなAPI群である。
 
[[PCエンジンコアグラフィックス]]や[[コア構想]]とは一切関係ない。
 
[[PCエンジンコアグラフィックス]]や[[コア構想]]とは一切関係ない。
  
==概要==
+
== 概要 ==
CoreGraphicsは[[Mac OS X]]において低レベルな2D描画を担当するAPI群である。[[Windows]]でいうところの[[Direct2D]]に相当するもので、[[Direct2D]]が「まともな文字列描画」に[[DirectWrite]]を必要とするように、CoreGraphicsもまともな文字列描画には[[CoreText]]を必要するなど、挙動や構成的にも似ているところが多い。
+
Core Graphicsは[[Mac OS X]]において低レベルな2D描画を担当するAPI群である。[[Windows]]でいうところの[[Direct2D]]に相当するもので、[[Direct2D]]が「まともな文字列描画」に[[DirectWrite]]を必要とするように、Core Graphicsもまともな文字列描画には[[Core Text]]を必要するなど、挙動や構成的にも似ているところが多い。
  
 
古代の[[Mac OS X]]では[[QuickDraw]]という2D描画のAPI群が使われてきたが、さすがに古臭くなったの近代的な仕様になり置き換えられたものである。この点も[[Windows]]が[[GDI]]を[[Direct2D]]で置き換えたのとよく似ている。
 
古代の[[Mac OS X]]では[[QuickDraw]]という2D描画のAPI群が使われてきたが、さすがに古臭くなったの近代的な仕様になり置き換えられたものである。この点も[[Windows]]が[[GDI]]を[[Direct2D]]で置き換えたのとよく似ている。
  
CoreGraphicsは[[低レベル]]なAPI群であるが、その一部には[[高レベル]]なAPI群も存在しており、それらは別途[[Quartz 2D]]などと呼ばれる。
+
Core Graphicsは[[低レベル]]なAPI群であるが、その一部には[[高レベル]]なAPI群も存在しており、それらは別途[[Quartz 2D]]などと呼ばれる。
  
また、なぜかCoreGraphicsには[[Mac OS X]][[キーボード]]や[[マウス]]を監視したいり制御するAPI群も含まれている。
+
また、なぜかCore Graphicsには[[Mac OS X]]において[[キーボード]]や[[マウス]]の監視および制御するAPI群も含まれている。これらは常識的に考えればそれらは[[Core Foundation]]に配置されるべきものであるはずだが、なぜそうなっているのかは[[三角形の秘密]]や[[プチエンジェル事件]]並みに闇が深いといわれており、真相を語るものはいない。
これらは常識的に考えればそれらは[[CoreFoundation]]に配置されるべきものであるはずだが、なぜそうなっているのかは[[三角形の秘密]]や[[プチエンジェル事件]]並みに闇が深いといわれており、真相を語るものはいない。
 
  
==Core Graphicsの位置関係==
+
== Core Graphicsの位置関係 ==
 
{| class="wikitable" style="background-color:white"
 
{| class="wikitable" style="background-color:white"
 
|- align=center
 
|- align=center
25行目: 24行目:
 
|}
 
|}
  
==関連項目==
+
== 関連項目 ==
*[[Xamarin.Mac/キーボードの入力をシミュレートする]]
+
* [[Xamarin.Mac/CoreGraphicsの基本的な使い方]]
 +
* [[Xamarin.Mac/ディスプレイの物理サイズを取得する]]
 +
; なぜかCoreGrpahicsな
 +
* [[Xamarin.Mac/キーボードの入力をシミュレートする]]
  
==参考文献==
+
== 参考文献 ==
 
{{reflist}}
 
{{reflist}}
  
 
{{stub}}
 
{{stub}}

2017年8月4日 (金) 09:01時点における最新版

Core Graphics(読み:こあぐらふぃっくす)とは、Mac OS Xに標準搭載されている2D描画に関する低レベルなAPI群である。 PCエンジンコアグラフィックスコア構想とは一切関係ない。

概要[編集 | ソースを編集]

Core GraphicsはMac OS Xにおいて低レベルな2D描画を担当するAPI群である。WindowsでいうところのDirect2Dに相当するもので、Direct2Dが「まともな文字列描画」にDirectWriteを必要とするように、Core Graphicsもまともな文字列描画にはCore Textを必要するなど、挙動や構成的にも似ているところが多い。

古代のMac OS XではQuickDrawという2D描画のAPI群が使われてきたが、さすがに古臭くなったの近代的な仕様になり置き換えられたものである。この点もWindowsGDIDirect2Dで置き換えたのとよく似ている。

Core Graphicsは低レベルなAPI群であるが、その一部には高レベルなAPI群も存在しており、それらは別途Quartz 2Dなどと呼ばれる。

また、なぜかCore GraphicsにはMac OS Xにおいてキーボードマウスの監視および制御するAPI群も含まれている。これらは常識的に考えればそれらはCore Foundationに配置されるべきものであるはずだが、なぜそうなっているのかは三角形の秘密プチエンジェル事件並みに闇が深いといわれており、真相を語るものはいない。

Core Graphicsの位置関係[編集 | ソースを編集]

CoreGraphics
(2D)
QuickDraw
(2D)
QuickTime
(Multimedia)
OpenGL
(3D)
Core Graphics Service
(Window Server)
Mach
(Kernel)

関連項目[編集 | ソースを編集]

なぜかCoreGrpahicsな

参考文献[編集 | ソースを編集]