「剰余」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
imported>Administrator
(ページの作成:「'''剰余'''(よみ:じょうよ、英語:modulo、通称:mod)とは、割り算の「余り(英語:remainder)」のことである。 計算式に...」)
(相違点なし)

2018年8月28日 (火) 05:18時点における版

剰余(よみ:じょうよ、英語:modulo、通称:mod)とは、割り算の「余り(英語:remainder)」のことである。

計算式にすると以下のような感じである。小数点以下切捨て(math.floor)の実装例は別途ググれ

a - math.floor( a / b ) * b

ほとんどのプログラミング言語では剰余演算子(C言語であれば「%」)やmodメソッド、remメソッドなどが用意されている。

偶数奇数の判定などによく登場する。