差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

3Dテレビ

1,155 バイト追加, 2019年12月13日 (金) 05:17
ページの作成:「'''3Dテレビ'''とは、立体視に対応したテレビのことである。 == 概要 == 2012年のロンドンオリンピックでの特需を当て込んだ…」
'''3Dテレビ'''とは、[[立体視]]に対応したテレビのことである。

== 概要 ==
2012年のロンドンオリンピックでの特需を当て込んだ目玉機能として、
2010年頃から家電各社がゴリ押しした。

専用メガネが不便すぎで大変不評であった。
専用メガネはメーカーごとに互換性はないわ、
そもそも日本人はメガネ率が高いため「メガネonメガネ」で非常に不快だわと欠点だらけであった。

そのためか宣伝されまくった割にはブルーレイなどでわずかにコンテンツが登場したのみであった。

2017年に日本で発売されたテレビは1機種も3D機能を搭載していない。
この頃から目玉機能は「[[4K]]」と「[[有機EL]]」になった。

ちなみに3Dテレビの市場は死んだが、3Dテレビの技術は「[[VR]]」の世界の基礎技術として使われている。
3Dテレビを[[ヘッドマウントディスプレイ]]にして[[ジャイロセンサー]]などを搭載したのがVRだ。

== 関連項目 ==
* [[ステレオカメラ]]

[[category: 3DCG]]

案内メニュー