「FreeSync」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''FreeSync'''(読み:ふりーしんく)とは、AMDNVIDIAG-SYNCに対抗して発表した、ディスプレイの垂直同期を従来の...」)
(相違点なし)

2015年7月23日 (木) 06:48時点における版

FreeSync(読み:ふりーしんく)とは、AMDNVIDIAG-SYNCに対抗して発表した、ディスプレイの垂直同期を従来の固定値から、GPUの指示で動的に制御するようにしようというシステムのことである。

概要

大雑把に言えばG-SYNCパクリであり、V-SYNCに代わるディスプレイ同期技術である。 しかもその中身はDisplayPort 1.2に含まれる「Adaptive-Sync」そのものだったりする。

G-SYNCGeForceを意識した「G」を掲げているため競合他者は採用に二の足を踏むという状況を打破すべく、まるでFreeBSDを連想させる「Free」を掲げて登場した。

関連項目

参考文献