「カプセル化(プログラミング)」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
imported>Administrator
imported>Administrator
3行目: 3行目:
 
偏差値の低い学校向けの情報処理系教科書において「大変すばらしいものであり絶対に使うように」と大体的に宣伝された。
 
偏差値の低い学校向けの情報処理系教科書において「大変すばらしいものであり絶対に使うように」と大体的に宣伝された。
  
一方、カリフォルニア大学バークレー校の有識者を中心とした[[インターネット]]を作った人たちは「[[階層化の有害性]]」として「絶対に使うな」としている。大雑把にいうと、その時は良くても、将来的な改修の際に隠蔽されたデータにアクセスできないと解決できない問題が出てきて、結果的に[[デスマーチ]]になるというのである。
+
一方、カリフォルニア大学バークレー校の有識者を中心とした[[インターネット]]を作った人たちは「[[階層化の有害性]]」として「絶対に使うな」としている。大雑把にいうと、その時は良くても、将来的な改修の際に隠蔽されたデータにアクセスできないと解決できない問題が出てきて、結果的に[[デスマーチ]]に陥るというのである。
  
 
オブジェクト指向の発案者である[[アラン・ケイ]]も[[コーディング規約]](頭文字にアンダースコアを付けるなどの命名規則)で縛る程度にすることを推奨しており、アラン・ケイが関わった[[オブジェクト指向プログラミング言語]]にはどれも「private」という概念はない。
 
オブジェクト指向の発案者である[[アラン・ケイ]]も[[コーディング規約]](頭文字にアンダースコアを付けるなどの命名規則)で縛る程度にすることを推奨しており、アラン・ケイが関わった[[オブジェクト指向プログラミング言語]]にはどれも「private」という概念はない。
  
 
[[ソースコード]]が存在し改修が可能であればカプセル化しても問題ない。[[ソースコード]]があっても[[ライセンス]]的に改修できない場合や、そもそも[[バイナリ]]の[[ライブラリ]]しかない場合などは絶望的である。
 
[[ソースコード]]が存在し改修が可能であればカプセル化しても問題ない。[[ソースコード]]があっても[[ライセンス]]的に改修できない場合や、そもそも[[バイナリ]]の[[ライブラリ]]しかない場合などは絶望的である。

2018年8月24日 (金) 04:29時点における版

カプセル化英語:encapsulation)とは、オブジェクト指向を構成する概念の一つで、オブジェクト内部のデータを隠蔽したり(データ隠蔽)、オブジェクトの振る舞いを隠蔽したり、オブジェクトの実際の型を隠蔽したりすることをいう。

偏差値の低い学校向けの情報処理系教科書において「大変すばらしいものであり絶対に使うように」と大体的に宣伝された。

一方、カリフォルニア大学バークレー校の有識者を中心としたインターネットを作った人たちは「階層化の有害性」として「絶対に使うな」としている。大雑把にいうと、その時は良くても、将来的な改修の際に隠蔽されたデータにアクセスできないと解決できない問題が出てきて、結果的にデスマーチに陥るというのである。

オブジェクト指向の発案者であるアラン・ケイコーディング規約(頭文字にアンダースコアを付けるなどの命名規則)で縛る程度にすることを推奨しており、アラン・ケイが関わったオブジェクト指向プログラミング言語にはどれも「private」という概念はない。

ソースコードが存在し改修が可能であればカプセル化しても問題ない。ソースコードがあってもライセンス的に改修できない場合や、そもそもバイナリライブラリしかない場合などは絶望的である。