「ポータブルSSD」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
3行目: 3行目:
 
外観は[[ポータブルHDD]]と同じ形状のものが多い。これらは分解するとだいたい[[SATA]]か[[M.2]]の[[SSD]]とUSB変換基板が内蔵されている。
 
外観は[[ポータブルHDD]]と同じ形状のものが多い。これらは分解するとだいたい[[SATA]]か[[M.2]]の[[SSD]]とUSB変換基板が内蔵されている。
  
ちなみに[[パソコン]]から取り外した古い[[SSD]]を再利用する目的のSSDケースが[[パソコンショップ]]などで販売されているので自作することもできる。
+
ちなみに[[パソコン]]から取り外した古い[[SSD]]を再利用する目的のSSDケースが[[パソコンショップ]]などで販売されているので自作することもできる。その値段は変換基板が[[USB 3.0]]か[[USB 3.1]]か[[USB 3.2]]かで変動する感じだ。
  
  
 
最近では[[USBメモリ]]ほぼ同じ外観の製品も登場している。その違いは速度であるが、明確な区別はない。メーカーが「SSDだ」と言い張ればSSDである。
 
最近では[[USBメモリ]]ほぼ同じ外観の製品も登場している。その違いは速度であるが、明確な区別はない。メーカーが「SSDだ」と言い張ればSSDである。

2021年10月1日 (金) 02:31時点における最新版

ポータブルSSDとは、USB接続のSSDのことである。

外観はポータブルHDDと同じ形状のものが多い。これらは分解するとだいたいSATAM.2SSDとUSB変換基板が内蔵されている。

ちなみにパソコンから取り外した古いSSDを再利用する目的のSSDケースがパソコンショップなどで販売されているので自作することもできる。その値段は変換基板がUSB 3.0USB 3.1USB 3.2かで変動する感じだ。


最近ではUSBメモリほぼ同じ外観の製品も登場している。その違いは速度であるが、明確な区別はない。メーカーが「SSDだ」と言い張ればSSDである。