「剰余」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
imported>Administrator
imported>Administrator
5行目: 5行目:
 
</syntaxhighlight>ほとんどの[[プログラミング言語]]では剰余演算子([[C言語]]であれば「%」)やmodメソッド、remメソッドなどが用意されている。
 
</syntaxhighlight>ほとんどの[[プログラミング言語]]では剰余演算子([[C言語]]であれば「%」)やmodメソッド、remメソッドなどが用意されている。
  
偶数奇数の判定などによく登場する。<syntaxhighlight>
+
偶数と奇数の判定などによく登場する。[[HTML]]のテーブルの奇数行と偶数行を[[PHP]]や[[JavaScript]]で色分けする際などにもよく登場するので[[プログラマー]]だけでなく[[デザイナー]]もこのくらいは覚えておこう。<syntaxhighlight>
 
bool is_even(int n) => n % 2 == 0;
 
bool is_even(int n) => n % 2 == 0;
 
bool is_odd(int n) => n % 2 == 1;
 
bool is_odd(int n) => n % 2 == 1;
  
 
</syntaxhighlight>
 
</syntaxhighlight>

2018年8月28日 (火) 05:21時点における版

剰余(よみ:じょうよ、英語:modulo、通称:mod)とは、割り算の「余り(英語:remainder)」のことである。

計算式にすると以下のような感じである。小数点以下切捨て(math.floor)の実装例は別途ググれ

a - math.floor( a / b ) * b

ほとんどのプログラミング言語では剰余演算子(C言語であれば「%」)やmodメソッド、remメソッドなどが用意されている。 偶数と奇数の判定などによく登場する。HTMLのテーブルの奇数行と偶数行をPHPJavaScriptで色分けする際などにもよく登場するのでプログラマーだけでなくデザイナーもこのくらいは覚えておこう。

bool is_even(int n) => n % 2 == 0;
bool is_odd(int n) => n % 2 == 1;