「MMX」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''MMX'''とは、1996年に登場したMMX Pentiumに搭載されたSIMD拡張命令セットです。 MMXは、1つの命令で複数の整数演算を同時…」)
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
5行目: 5行目:
 
MMXは整数演算しか行えないという縛りがあるため、主に2D画像の編集ソフトなどで利用されていました。
 
MMXは整数演算しか行えないという縛りがあるため、主に2D画像の編集ソフトなどで利用されていました。
  
一時期はMMXをベースに競合他社が魔改造を行った[[AMD]]の「[[3DNow!]]」や[[VIA]]の「[[PadLock]]」なども乱立しました。後にMMXの正当な後続品である[[SSE]](SIMD Extensions)や[[AVX]](Advanced Vector Extensions)などの拡張命令セットに置き換えられました。
+
また、MMXをベースに競合他社が[[魔改造]]を行ったものが多数登場しました。
 +
浮動小数点演算を追加した[[AMD]]の「[[3DNow!]]」や、暗号関連の命令を追加した[[VIA]]の「[[PadLock]]」などが有名です。後にMMXの正当な後続品である[[SSE]](SIMD Extensions)や[[AVX]](Advanced Vector Extensions)などの拡張命令セットに置き換えられました。
  
 
<br />
 
<br />

2023年2月24日 (金) 06:42時点における最新版

MMXとは、1996年に登場したMMX Pentiumに搭載されたSIMD拡張命令セットです。

MMXは、1つの命令で複数の整数演算を同時に行う命令を追加することで高速な演算処理を可能にしました。

MMXは整数演算しか行えないという縛りがあるため、主に2D画像の編集ソフトなどで利用されていました。

また、MMXをベースに競合他社が魔改造を行ったものが多数登場しました。 浮動小数点演算を追加したAMDの「3DNow!」や、暗号関連の命令を追加したVIAの「PadLock」などが有名です。後にMMXの正当な後続品であるSSE(SIMD Extensions)やAVX(Advanced Vector Extensions)などの拡張命令セットに置き換えられました。