「MONO MO-01J」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
'''MONO MO-01J'''とは、[[ZTE]]が開発し、2017年にドコモが発売した[[スマートフォン]]である。
+
'''MONO MO-01J'''とは、ZTEが開発し、2017年にドコモが発売した[[スマートフォン]]である。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[一括0円]]どころか[[実質0円]]すら壊滅した御時世に「一括648円」で登場して話題になった[[スマホ]]である。MO-01Jは[[MNP]]に限らず既存のドコモ利用者がこの機種に機種変更しても「一括648円」であった。MO-01Jは新規獲得のためではなく既存ドコモ利用者が[[格安SIM]]に流れるのを抑制するために登場させたモデルといわれている。
+
一括0円どころか実質0円すら壊滅した御時世に「一括648円」で登場して話題になったスマホである。
 +
MO-01JはMNPに限らずドコモ利用者がこの機種に機種変更しても「一括648円」となる。
 +
MO-01Jはドコモ利用者が格安SIMに流れるのを抑制するために登場させたモデルといわれている。
  
 
== スペック ==
 
== スペック ==
26行目: 28行目:
 
|}
 
|}
  
付属の充電器は富士通製の「5V@1.8A」と本体価格や本体性能に見合わない大容量なものとなっている。充電器だけでも648円以上の価値がある。
+
付属の充電器は富士通製の「5V@1.8A」と本体価格や本体性能に見合わない大容量なものとなっている。
 +
充電器だけでも648円以上の価値がある。
  
 
マナーモードの切り替えは本体の左側面にハードウェアスイッチとなっている。
 
マナーモードの切り替えは本体の左側面にハードウェアスイッチとなっている。
 
なお、タッチパネルの性能はドコモ史上最低だと思われる。
 
  
 
== ベンチマーク ==
 
== ベンチマーク ==
38行目: 39行目:
  
 
=== 総評 ===
 
=== 総評 ===
なんとベンチマークでは[[ARROWS NX F-04G]]の[[Snapdragon 810]]より遥かに高性能という結果になった。実際の使用感も圧倒的にサクサク動いている。バッテリが低下している状態で急激に省エネモードに入るような挙動もない。
+
なんとベンチマークでは[[ARROWS NX F-04G]]の[[Snapdragon 810]]より遥かに高性能という結果になった。
 
+
実際の使用感も圧倒的にサクサク動いている。
一方で[[CPU]]の演算性能は遥か古代の[[中華スマホ]]である[[GL07S]]の[[HiSilicon K3V2]] (1.5GHz, Quad-Core)と比べてもザックリ半分くらいしかない。クソ遅い[[CPU]]を、そこそこ性能な[[GPU]]で盛ってる感じの結果となっている。
+
バッテリが低下している状態で急激に省エネモードに入るような挙動もない。
 
 
[[category: スマートフォン]]
 
 
 
== リカバリモード ==
 
[[Android]]では工場出荷状態に戻したいことも多々ある。
 
  
MO-01Jでリカバリモードに入るには音量アップボタンを押しながら電源をいれる。電源が入ったあとも音量アップボタンは押しっぱなし、電源ボタンは離す。[[ZTE]][[スマホ]]はだいたいこれ。
+
一方で[[CPU]]の演算性能は遥か古代の中華スマホである[[GL07S]]の[[HiSilicon K3V2]] (1.5GHz, Quad-Core)と比べてもザックリ半分くらいしかない。
 +
クソ遅い[[CPU]]を、そこそこ性能な[[GPU]]で盛ってる感じの結果となっている。
  
 
[[category: スマートフォン]]
 
[[category: スマートフォン]]

MonoBookへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMonoBook:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)