「Nestopia UE」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
[[Nestopia UE]] (Undead Edition)とは、
+
[[Nestopia UE]] (Undead Edition)とは、[[Nestopia]]から派生した[[オープンソース]]のもとで開発されている[[ファミコン]]の[[エミュレーター]]である。
[[Nestopia]]から派生した
 
[[オープンソース]]のもとで開発されている[[ファミコン]]の[[エミュレーター]]である。
 
  
== 概要 ==
+
==概要==
機能などは二の次で「再現度」だけを追求しており、
+
便利な機能などは二の次で「実機の再現度」だけを追求しており、その再現度は最高峰であるとされている。ただしファミコンのエミュレーターのくせに[[プレイステーション]]のエミュレーターより重い。
その再現度は最高峰であるとされている。
 
  
もともとは[[Nestopia]]を[[Linux]]に移植し[[GUI]]で操作できるようにしたもの。
+
もともとは[[Nestopia]]を[[Linux]]に[[移植]]し[[GUI]]で操作できるようにしたもの。[[Linux]]移植に際して[[DirectX]]部分を[[OpenGL]]に置き換えられた。後に[[SDL]]を利用することで[[Windows]]でも[[Mac]]でも動くようになった。
  
Linux移植に際して[[DirectX]]部分を[[OpenGL]]に置き換えられた。
+
[[GUI]]周りは当初[[GTK]]を使っていたが「不安定すぎる」という理由で[[FLTK]]に移行した。これにより見た目は[[Windows 95]]のような古臭くさいものになったが抜群の安定性を手に入れた。
後に[[SDL]]を利用することで[[Windows]]でも[[Mac]]でも動くようになった。
 
  
GUI周りは当初[[GTK]]を使っていたが「不安定すぎる」という理由で[[FLTK]]に移行した。
+
==関連項目==
これにより見た目は[[Windows 95]]のような古臭くさいものになったが安定性を手に入れた。
 
  
== 関連項目 ==
+
*[[Nestopia]]
* [[Nestopia]]
+
*[[OpenEmu]]
* [[OpenEmu]]
 
  
== 外部リンク ==
+
==外部リンク==
* http://0ldsk00l.ca/nestopia/
+
 
* https://github.com/0ldsk00l/nestopia
+
*http://0ldsk00l.ca/nestopia/
 +
*https://github.com/0ldsk00l/nestopia
  
 
[[category: エミュレーター]]
 
[[category: エミュレーター]]

2022年7月6日 (水) 02:32時点における最新版

Nestopia UE (Undead Edition)とは、Nestopiaから派生したオープンソースのもとで開発されているファミコンエミュレーターである。

概要[編集 | ソースを編集]

便利な機能などは二の次で「実機の再現度」だけを追求しており、その再現度は最高峰であるとされている。ただしファミコンのエミュレーターのくせにプレイステーションのエミュレーターより重い。

もともとはNestopiaLinux移植GUIで操作できるようにしたもの。Linux移植に際してDirectX部分をOpenGLに置き換えられた。後にSDLを利用することでWindowsでもMacでも動くようになった。

GUI周りは当初GTKを使っていたが「不安定すぎる」という理由でFLTKに移行した。これにより見た目はWindows 95のような古臭くさいものになったが抜群の安定性を手に入れた。

関連項目[編集 | ソースを編集]

外部リンク[編集 | ソースを編集]