差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

VT-x

1,305 バイト追加, 2020年7月6日 (月) 02:59
ページの作成:「VT-x(語源:Virtualization Technology eXtensions、CPUフラグ:VMX)とは、インテルCPUに搭載されている仮想化を支援する命令…」
VT-x(語源:Virtualization Technology eXtensions、CPUフラグ:VMX)とは、[[インテル]]の[[CPU]]に搭載されている[[仮想化]]を支援する命令セットである。

VT-xは2005年に発売し激熱[[CPU]]として名を馳せた[[Prescott-2M]]の上位モデルである「[[Pentium4 662]]」および[[Pentium4 672]]」に初搭載された。

VT-xでは13個の命令が追加されている。これらの命令は[[ハイパーバイザー]]上のゲストOSが完全な特権([[リング0]])で実行されていると認識し、ホストOSは保護されたままの仮想実行モードの開始と終了を許可する。

この後、2008年のNehalemにExtended Page Tables、2010年のWestmereにUnrestricted Guest、2013年のHaswellにVirtual Machine Control Structure Shadowingと微修正が行われた。

つまり実質的に「Haswellで完成形にった」というのが実情である。

== 有効化 ==
VT-xの有効化は[[BIOS]]に依存する。BIOSで無効化されていればVT-xはCPUがサポートしていても無効である。たとえば古い[[Mac]]では[[CPU]]はVT-xに対応しているが、[[ファームウェア]]でVT-xが無効化されいた。

== 関連項目 ==

* [[MacがVT-xに対応しているか確認する]]

案内メニュー