差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

MONO MO-01J

1,286 バイト追加, 2018年1月15日 (月) 02:22
ページの作成:「'''MONO MO-01J'''とは、ZTEが開発し、2017年にドコモが発売したスマートフォンである。 == 概要 == 一括0円どころか実質0円すら...」
'''MONO MO-01J'''とは、ZTEが開発し、2017年にドコモが発売した[[スマートフォン]]である。

== 概要 ==
一括0円どころか実質0円すら壊滅した御時世に「一括648円」で登場して話題になったスマホである。
MO-01JはMNPに限らずドコモ利用者がこの機種に機種変更しても「一括648円」となる。
MO-01Jはドコモ利用者が格安SIMに流れるのを抑制するために登場させたモデルといわれている。

== スペック ==
{| class="wikitable"
|-
| [[OS]] || Android 6.0
|-
| [[SoC]] || Snapdragon 617
|-
| [[RAM]] || 2GB
|-
| ストレージ || 16GB
|-
| ディスプレイ || 4.7インチ、720x1280
|-
| メインカメラ || 2440mAh
|-
| 防水 || あり
|-
| 防塵 || あり
|-
| [[VoLTE]] || あり
|}

付属の充電器は富士通製の「[email protected]」と本体価格や本体性能に見合わない大容量なものとなっている。
充電器だけでも648円以上の価値がある。

マナーモードの切り替えは本体の左側面にハードウェアスイッチとなっている。

== ベンチマーク ==
; バッテリ残量40%、充電中
* Antutu: 42806

なんと[[ARROWS NX F-04G]]より遥かに高性能。

[[category: スマートフォン]]
匿名利用者

案内メニュー