差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

飛龍の拳

3,407 バイト追加, 2018年3月2日 (金) 01:44
ページの作成:「'''飛龍の拳'''(ひりゅうのけん)とは、カルチャーブレーンが開発、発売する格闘アクションゲームシリーズの通称。 カ...」
'''飛龍の拳'''(ひりゅうのけん)とは、[[カルチャーブレーン]]が開発、発売する格闘アクションゲームシリーズの通称。

[[カプコン]]が1989年03月に発表した「[[ストライダー飛竜]]」とよく間違えられる。

== 曖昧回避==
* 1985年稼働開始 [[北派少林 飛龍の拳]] - アーケード
* 1987年02月14日 [[飛龍の拳 奥義の書]] - [[ファミコン]]
* 1988年07月29日 [[飛龍の拳II ドラゴンの翼]] - [[ファミコン]]
* 1990年07月06日 [[飛龍の拳III 五人の龍戦士]] - [[ファミコン]]
* 1990年12月22日 [[飛龍の拳外伝]] - [[ゲームボーイ]]
* 1991年06月21日 [[飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ]] - [[スーパーファミコン]]
* 1992年07月31日 [[飛龍の拳スペシャル ゴールデンファイター]] - [[スーパーファミコン]]
* 1992年11月11日 [[飛龍の拳スペシャル ゴールデンファイター ハイパーバージョン]] - [[スーパーファミコン]]
* 1994年06月17日 [[SD飛龍の拳]] - [[スーパーファミコン]]
* 1995年04月14日 [[SD飛龍の拳外伝]] - [[ゲームボーイ]]
* 1996年09月27日 [[SD飛龍の拳外伝2]] - [[ゲームボーイ]]
* 1997年07月17日 [[バーチャル飛龍の拳]] - [[プレイステーション]]
* 1997年12月18日 [[飛龍の拳ツイン]] - [[NINTENDO64]]
* 1999年01月29日 [[SD飛龍の拳伝説]] - [[NINTENDO64]]
* 1999年04月30日 [[SD飛龍の拳EX]] - [[ゲームボーイカラー]]
* 2000年12月22日 [[飛龍の拳烈伝GB]] - [[ゲームボーイカラー]]

== 飛龍の拳ってキックじゃんwwwwwwwwww ==
<aa>
1 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:33:57 ID:a1WHSdic
頭ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2 :takarock:2006/02/01(水) 22:37:59 ID:QvkukXa1
カルチャブレー2ゲツ


3 :なまえをいれてください:2006/02/01(水) 22:43:30 ID:eLJ7zRXe
>>1
あーあ、どうなってもしらねえぞ((((゜д゜;))))


4 :takarock:2006/02/01(水) 23:50:47 ID:QvkukXa1
>>3何が起こるんだよww


5 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 01:41:57 ID:saYCFz9v
ヤロウ、タブー中のタブーに触れやがった


6 :takarock:2006/02/02(木) 02:38:33 ID:6yzNbAK4
>>5まで何を言い出すんだよぉぉぉ~
なんなんだよぉぉ~
教えてくれよ~


7 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 06:16:28 ID:QCSedFWY
その後、>>1の姿を見た者は誰もいなかった…


8 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 10:12:15 ID:wZeSjR+4
>>1
>>1


9 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 11:28:03 ID:Rnlzp7Es
>1

晒しあげとくね


10 :なまえをいれてください:2006/02/02(木) 11:39:44 ID:dh2RyiaA
これはマジでヤバい…
</aa>

== 飛龍の拳ツイン ==
SDとリアルの飛龍の拳が入っているからツイン。
SD版は装備アイテム変えたりできる。(見た目は変わらん)
レベルアップするとバランス崩壊するがそれがむしろ楽しい。
リアル版で遊ぶ事は多分無い。

== 関連項目 ==
* [[カルチャーブレーン]]
* [[阿迦手観屋夢之助]]

[[category: ゲーム]]
匿名利用者

案内メニュー