Rust
ナビゲーションに移動
検索に移動
Rust(らすと)とは、Mozillaが開発しているプログラミング言語である。
Mozillaと言えばオープンソースだが、そのライセンスは何故かMozilla Public LicenseではなくMIT Licenseである。
概要[編集 | ソースを編集]
Rustは何とも言えない不思議な構文をもっている[1]。なお、Rustはまだ初期リリースであるため基本的な構文も議論されている真っ最中であり確定ではない。
Rustは主にセキュリティと並列処理を改善するために開発しているものであり、将来的にはFirefoxの基盤技術にするとしている。つまりFirefoxを堅牢かつ高速に動くよう作り直すために作られているプログラミング言語である。
歴史[編集 | ソースを編集]
2012年1月27日に最初のリリースが行われた[2]。なぜか速攻でFreeBSDのportsも作られてた。
2012年7月12日にはバージョン0.3(α版)が公開された[3]。開発チームによるとまだバグが大量にあるとしている。
今後の予定についてはロードマップが公開されている[4]。