「Linux4Tegra」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''Linux4Tegra'''(通称:L4T)とは、NVIDIAが開発および配布しているLinuxディストリビューションである<ref>https://developer.nvidia...」)
 
3行目: 3行目:
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
大雑把にいえば[[Ubuntu]]に[[NVIDIA]]製品の[[ドライバ]]を最初からぶち込んだものである。
 
大雑把にいえば[[Ubuntu]]に[[NVIDIA]]製品の[[ドライバ]]を最初からぶち込んだものである。
また、一部の[[OpenGL]]を使うような[[マルチメディア]]系の人気[[アプリ]]は[[CUDA]]対応だのゴリゴリ最適化だのされて[[Ubuntu]]公式とは別のパッケージとして配布されている。
+
 
 +
一部の[[OpenGL]]を使うような[[マルチメディア]]系の人気[[アプリ]]は[[CUDA]]対応だのゴリゴリ最適化だのされて[[Ubuntu]]公式とは別のパッケージとして配布されている。
 +
たとえば[[Google Chrome]]の[[オープンソース]]版である[[Chromium]]の[[WebGL]]部分を[[Tegra]]にゴリゴリ最適化したものなどがある。
  
 
公式サイトでは[[Tegra2]]以降の[[SoC]]を搭載した製品で利用できるとしているが、製品ラインナップを考えるとほぼ[[Jetson TK1]]および[[Jetson TX1]]の専用[[OS]]と考えた方がよい。
 
公式サイトでは[[Tegra2]]以降の[[SoC]]を搭載した製品で利用できるとしているが、製品ラインナップを考えるとほぼ[[Jetson TK1]]および[[Jetson TX1]]の専用[[OS]]と考えた方がよい。

2016年6月17日 (金) 02:36時点における版

Linux4Tegra(通称:L4T)とは、NVIDIAが開発および配布しているLinuxディストリビューションである[1]

概要

大雑把にいえばUbuntuNVIDIA製品のドライバを最初からぶち込んだものである。

一部のOpenGLを使うようなマルチメディア系の人気アプリCUDA対応だのゴリゴリ最適化だのされてUbuntu公式とは別のパッケージとして配布されている。 たとえばGoogle Chromeオープンソース版であるChromiumWebGL部分をTegraにゴリゴリ最適化したものなどがある。

公式サイトではTegra2以降のSoCを搭載した製品で利用できるとしているが、製品ラインナップを考えるとほぼJetson TK1およびJetson TX1の専用OSと考えた方がよい。

関連項目

参考文献